スマート機能搭載の応答性ボール、Hackaball(ハッカボール)のご紹介です。

子どもたち自らがプログラム出来、遊びを発明し、実際にそれを使って遊べるという画期的なボールです。

仕組み:
ハッカボール内のコンピュータには、静止時はもとより、落下時や弾んだり、蹴られたり、激しく振られたりした際に動きを感知するセンサーが内蔵されています。
子どもはiPadアプリを使って、ボールをハック。これにより、ハックボールの動きを変えるなど自由自在に操ることが可能になります。
専用のiPadアプリは、ハッカボールに送信可能な予めアップロード済みのゲームも扱えるので、子どもたちはまずそれで遊ぶことができます。
これらの初期のゲームをマスターしたら、子どもたちは、自分たちで全く新しいゲームを作って楽しむことが出来るようになります。その際に使用するのが、シンプルなビルディング・ブロック・インターフェースで、ハッカボールの音や、LEDのライト効果やガラガラ音で遊ぶことが可能。
iPad等に無料のアプリをインストールして、ご使用ください。
ハッカボールは、遊びと共に成長します。機能をどんどんアンロックしていくというご褒美を子どもたちに与えながら、壊れたゲームを直したり、自分オリジナルのゲームを共有するなどさまざまなワクワク体験が満載。
子どもたちが作るゲームや遊びの多様性は、想像力を駆使すれば無限大です!
別名「投げられるPC」、是非お子様とお楽しみください!