シカゴ製のフルレンジステレオスピーカー付きの高性能垂直ターンテーブル、Floating Record(フローティング・レコード)のご紹介です。
フローティング・レコードは、内蔵の、ダイナミック、フルレンジステレオスピーカー(あるいはRCAラインアウト)で垂直にお手持ちのレコードを再生する高性能ターンテーブルです。
開発メーカーは、オーディオマニアグレードの材料やコンポーネントを使用するターンテーブル技術を再考案しました。
結果として、ビニール音楽を体験するのにビジュアル的にも機械的にも優れた方法ということに行き着いたのです。


従来のレコードプレーヤーは、多くのスペースを要し、また、プリアンプや、アンプ、統合レシーバー、スピーカーや必要なすべてのケーブルなど追加のコンポーネントを必要とします。
しかし、本フローティングレコードの統合設計は、手軽にほぼすべての環境に美しくフィットする優れもの。






仕様
- クルミ材またはメープルウッド製ベース
- 動的なセット追跡力付き完全調整可能なカーボンファイバーのトーンアーム
- 楕円ダイヤモンドスタイラス付きAT95Eオーディオテクニカデュアルマグネットカートリッジ
- 5cmのネオジムフルレンジステレオスピーカー
- RIAAイコライゼーションカーブ付き内蔵フォノステージ
- オンボードの2x15Wステレオ・オーディオ・アンプ、TriPath社TA2024クラスD/クラス-Tアーキテクチャ
- マニュアルベルト駆動システム(33 1/3 または45 RPM)
- 超高精度モータ制御回路付きDCDCステッピングモータ
- 低低共振、高質量、アクリル製プリンスおよびプラッター
- RCAラインアウト
- ヘッドフォンジャック
- 米国標準の60ヘルツとの互換性のあるACからDCへのユニバーサル電源。110/120 VACまたはヨーロッパの標準的な50ヘルツ、220/240 VAC(世界各国で使用可能な操作用のスナップインの電源プラグ付属)
- サイズ:約43cm(幅) x 25.5(奥行き) x 40.5 (高さ)
- 約5.9kg
- 制振脚
内容物

1. フローティングレコード(クルミ材またはメープルウッド製ベース)本体
2. ポリッシュアクリルプラッター
3. フェルトマット
4. シリコンベルト
5. レコードクランプ(33 1/3 & 45 RPM)
6. A/Cアダプター(アメリカまたは国際用アダプタープラグポイント付き)