マインクラフトを遊びながら自分の手で実際に作り、電子工学の体験と勉強が出来るDIYツールボックス、Piper(パイパー)のご紹介です。
Piperは、人気ゲーム「マインクラフト」で電子工作を学ぶ、お子様向けの学習ツールボックスです。実際のブレッドボードを使った電子回路工作をマインクラフト上でミニチュア再現可能です。また、学習だけでなく通常のマインクラフトのゲームも楽しむことができます。すべてのパーツをゼロから組立てるエンジニアリングキット仕様により、コンピュータを組立てる工程を学ぶことができます。組立てに必要なラズベリーパイ、液晶モニタ、バッテリーなどがオールインワンとなり、届いたその日にマインクラフトを使って学習することができます。
マインクラフト上で再現できるミニチュア電子回路
付属している実際のブレッドボードを使い、電子回路工作をマインクラフト上のミニチュアで再現可能です。自作した回路が正しく動作するかどうか、電機や電子回路の概念を直観的に理解しながら学ぶことができます。ブロックによって創造と破壊、物作りが手軽に実現できるマインクラフトの世界で想像力とエンジニアリング能力を育てます。
ゼロから組立てを体験できるエンジニアリングキット
本体はすべてパーツの状態で、動作させるには組立てが必要です。半田付けなどを必要としない配線の接続、付属のドライバーとネジを使った締め付けのみとなり、図解マニュアルの手順に沿って直観的に組立て可能です。自分の手でコンピュータを組立てることで、物作りや電子工作を体験しながら楽しく学習できます。

ラズベリーパイ、液晶モニタ、バッテリーなどオールインワン
組立てに必要なパーツがすべて揃っており、メインシステムとなるラズベリーパイをはじめ、液晶モニタ、バッテリー、スピーカー、マウス、ツールボックスとなるウッドパネルセットなどが付属しています。Piperを購入したその日から学習をスタートすることができます。

教育現場において多数の採用実績
Piperは電子工作とマインクラフトを融合させた、遊びながら学べるツールボックスです。知育ツールとしての高い効果が認められ、教育現場において多数の採用実績があります。コンピュータのしくみを理解し、想像力豊かで優秀なエンジニアの卵を育てます。

Piper スペック
- カテゴリ:電子工作学習キット
- 同梱ゲーム:マインクラフト
- 保証期間:3か月
- 付属品:1×7インチ液晶モニタ
- 1×Raspberry pi 2
- 1×microSDカード
- 1×ラズベリーパイ用アクリルベース
- 1×バッテリー
- 1×スピーカー
- 1×マウス
- 1×ウッドパネルセット
- 1×パワーアップボックス用アクリル上ぶた
- 1×WiFiドングル(USB)
- 1×モーションセンサー
- 1×モレックスUSBケーブル
- 1×マイクロUSBケーブル
- 1×HDMIケーブル
- 5×LEDダイオード(各1色)
- 3×ブラッドボード(大×1、小×2)
- 5×ボタン(各1色)
- 1×PIPERアクリルロゴカット
- 1×図解組み立てマニュアル(PDF)
- 本体サイズ:W290 × D90 × H165mm
- 本体重量:1.8kg
- パッケージサイズ:W395 × D80 × H270mm
- パッケージ重量:約2.3kg
注意事項
ツールボックスの筐体になる「ウッドパネルセット」は、自然の木材をレーザーカット加工によって切り出しているため、焦げや風合いなど製品の個体差が存在します。
正常起動しない場合 ゲームのイントロ動画再生後にデスクトップに戻ってしまう、または画面がブラック、ブルー、ホワイトなど表示され続け動作しない場合は、下記の手順でリカバリ作業を行ってください。
①カードが正常に挿入されていることを確認してください。
②HDMIケーブルが正常に挿入されていることを確認してください。
③一度バッテリーを外し、先にHDMIケーブルをラズベリーパイに接続してからバッテリーを接続して電源を入れてください。上記の方法でも起動しない場合は、下記よりPiperのイメージファイルをダウンロードして、カードに再インストールをしてください。
Download the latest Piper image file here (2.49GB .zip) or here (7.95GB .img)
Follow the instructions to burn the image into the card: Windows, Mac, Linux