新発想のスマート機能搭載のフロスディスペンサー、Flosstime(フロスタイム)のご紹介です。
フロスタイムは、上品なデザインの賢いフロスディスペンサー。毎日のフロス習慣の構築を助けてくれるデンタルケアの力強い助っ人です。
歯間をフロスで洗浄をしなければならないことが誰もが認識していますが、定期的なフロス作業は往々にして忘れがちになってしまうものです。
従来のフロスディスペンサーは、古く、時代遅れに加え、フロスをするのを忘れてしまうことも多いのが難点。
一方でフロスタイムは、習慣形成デバイスであるため、フロス作業を楽しく、忘れることなどほぼ不可能な日々の習慣にしてくれるという優れた発明品です。(特許出願中).
フロスタイムの仕組み

フロスタイムは、耐久性に優れた取り外し可能なマイクロサクションテープまたは粘着ストリップ付きで、簡単に浴室の鏡や壁に吸着可能な優れもの。

ボタンのワンプッシュで、自動的に約45cmのフロスを排出します。これは、歯科医および米国歯科医師会が推奨するフロスの長さです。
メーカーの調査によると、フロスの最大の問題はフロスの習慣付けとのこと。すぐ手を伸ばした先にフロスがあるのなら、誰もが適切にフロスでデンタルケアを実行可能です!
自動の排出メカニズムは、フロスの開始を助け、フロスの頻度に対する懸念もなくしてくれます。

フロスの排出後、フロスタイムは、円形の光のリングの周りを時計回りに移動する青い光の形式で90秒間のフロッシング時間を知らせてくれます。

フロス終了後に、フロスタイムは青いスマイル表示で発光し、フロス作業の無事の完了をねぎらってくれます。また、毎日使用しない場合は、 オレンジ色のしかめ面やリマインダーライトで、フロスのし忘れを防ぎます。
