楽しみながら自分で組み立てるDIYレトロゲーム自作キット「MAKERbuino(メーカーブイーノ)」のご紹介です。
MAKERbuino(メーカーブイーノ)は、自分で構築可能なオープンソースの8ビットハンドヘルドゲームコンソール。構築/開発だけでなくゲームコンソール形状の教育的デバイスとしても活躍。


組立られていないキット形状でお届け。オリジナルのハンドヘルドゲーム機を構築するために必要なすべての電子部品がボックスに入っており、必要になるのは基本的なツールとテクノロジーへの関心だけです。


分かりやすいコンポーネントを基本としたプログラム可能な人気の高いDIYマイクロコントローラプラットフォームの1つのArduinoを利用。オープンソース/ハック可能な追加のハードウェアコンポーネント/カスタムケーシングを使用して簡単にカスタマイズ可能です。
人々が楽しく興味深い方法で新しいものを探索し、学習し、創造するよう動機づけることが可能なゲームコンソールの形で装備された教育用デバイスとして開発されました。

必要なツール
組立には基本的なツールや機器が必要です。
- はんだごて/はんだ(高価でなくても大丈夫)
- 斜めのカッタープライヤー
- 一般的なドライバー
- はんだ付けに失敗した場合にははんだ付け分解用の真空ポンプ(オプションですが実用的)

カスタムアプリ
Arduino UNOボードで使用しているATmgea328p-pu ベースで人気の高いArduino IDE(C / C ++ベース)にプログラミングで開発可能かつ様々なハードウェア/ソフトウェアコンポーネントを操作する多数のArduino関連の例と互換性があり、実際にはオンラインで入手可能なすべてのArduino UNOソフトウェアライブラリと互換性があり、ライブラリコードの変更が最小限/またはまったくない多くのArduinoシールドおよびモジュールで動作します。

マルチプレイヤーサポート
自作ゲームのプレイは楽しいものですが、マルチプレイヤーゲームパーティーが持てると更に楽しくなります。MAKERbuino(メーカーブイーノ)のゲーム機はリンクケーブルで接続し、データを交換し、マルチプレイヤーゲームをすることが可能でコンソールは、マイクロコントローラーとセンサーや他のマイクロコントローラーとのインターフェースに使用される通信プロトコルの一種であるi2c通信を使用して通信します。

i2cはシリアルで2つ以上のMAKERbuino(メーカーブイノ)コンソールをリンクケーブルでつなぎ合わせ/理論的には、最大128のMAKERbuinosを接続して大規模なマルチプレイヤーマッチを行うことが可能。

仕様
キット詳細

スタンダードキットには自作のハンドヘルドゲームコンソールを構築するのに必要なすべての電子コンポーネントが付属。
- MAKERbuino PCB
- レーザーCNCカットアクリルケース x 3
- ATmega328P-PU マイクロコントローラー
- 28ピンICソケット(ATmega328用)
- Nokia 5110グラフィック LCDブレイクアウトボード
- マイクロUSBポート付きLi-Po充電器ボード(TP4056充電回路)
- Li-Poバッテリ、3.7V、オス・JSTコネクター付き600mAh
- JSTバッテリーコネクター・メス
- 128MB SD SDカード(ゲーム、ファイル、プログラムの保存、ロード、ストリーミング用)
- SDソケット
- 16Mhz水晶振動子
- 3.3V電圧レギュレータ(MCP1702-3302E)
- 4ピン角度逆リバースピンヘッダー(i2cポート用)x 2
- 3.5mm ヘッドホンソケット
- 2N2222A NPNトランジスタ
- 100uF コンデンサ x 3
- 100nf コンデンサ x 2
- 22pf コンデンサ x 2
- 100Ω 抵抗
- 10kΩ 抵抗 x 2
- 4.7kΩ 抵抗 x 2
- 2kΩ 抵抗
- 1kΩ トリムポテンショメータ x 2
- 1N4148 ダイオード
- ボタンキャップ付き大きなクリック式押しボタン x 7
- ミニスライドトグルスイッチ x 2
- 8Ω/0.5W、28mm直径スピーカー
- ISPポートアングルヘッダピン
- シリアルポートアングルヘッダピン
- ブレークアウトポート角度ヘッダーピン
- FTDI USB/rs232 アダプタボード(コンピュータに接続用)
- スクリーン/ケーシングを固定するのに必要となるネジ、ナット、スペーサーのセット

- CPU:ATmega328 @ 16MHz(Arduino UNOと同じMCU)
- ディスプレイ: Nokia 5110 84x48 モノクロームグラフィックLCD /白色バックライト(ビルトインポテンショメーターを利用して調整可能)
- サウンド: 0.5Wスピーカー/ 4チャネルオーディオ生成、3.5mmヘッドホンコネクタ、ハードウェアボリュームコントロール
- 入力:ボタンキャップ付きプッシュボタン x7 (Dパッド、ABCボタン)
- ストレージ: 32kBフラッシュプログラムメモリ、プログラム(HEXファイル)とデータのロードと保存用の最大2GBのSDカード
- 通信:シリアルUARTポート、i2c、 SPI
- バッテリ:シングルセルリチウムイオン、3.7V、 600mAh、携帯充電用マイクロUSBを使用して充電可能
- サイズ: およそ13 x 6 x 2.5 cm(ケーシング、ハック、mods、拡張などで変動)

Arduino UNOベースで多くのハードウェア拡張モジュールと互換性がありLED、スイッチ、フォトレジスタ、または加速度計、ジャイロスコープ、RFトランシーバなどの複雑なモジュールを簡単に接続可能。
パッケージ
MAKERbuinoキットツール付き。
スタンダードキットには組立に必要になるツール/素材が全て入っています。
内容
- スタンダードMAKERbuino キット
- 組立に必要なツール/ 機器全て
注意事項
1.3000円未満もしくは30,000円以上お買い上げの場合、又は、お買い上げの商品に予約の商品が含まれる場合、代金引換をご利用頂けませんので、改めてご了承ください。
2.ご注文をお受けしてから品切れか値段変更が判明するケースが稀にございますことをご了承ください。また、商品のカラーは、コンピュータディスプレイの性質上、実際の色と異なって見える場合がございます。ご理解賜りますようよろしくお願いいたします。
3.海外輸入品のため、パッケージに傷、凹み、汚れ等の多少のダメージがある場合がございますので、予めご了承下さい。
4.商品は海外製品のため、表示や説明書のほとんどは英語での表記となっております。また、海外仕様となっているため、日本国内での動作を保証することはできません。万が一、日本国内での利用において、何らかの支障があった場合でも、RAKUNEW.comは一切責任を負いません。
5.商品によっては、日本国内での利用に際し、日本の法律により何らかの制約が生じる場合や、法律違反となり利用できない場合があります。日本以外でご利用される場合も、各国の法律に基づきご利用ください。法律に反した利用により損害を被った場合でも、RAKUNEW.comは一切責任を負いません。詳しくは「免責事項」でご確認ください。
6.製品のマニュアル・アプリ等はほぼ全てが英語版になりますので予めご了承下さい。マニュアルについては、お届け後一週間以内にご連絡を頂けましたら「安心サポート」の一環として弊社にて翻訳を行わせて頂きます。その際は数日お時間を頂戴する旨、何卒ご了承下さい。