スマホで顕微鏡を使用可能なマイクロスコープレンズシステム「iMicroscope R(アイマイクロスコープR)」のご紹介です。
iMicroscope R(アイマイクロスコープR)はスマホ用に開発された顕微鏡。一体型スリムで教育目的または職業目的での利用を可能にする専用アプリも提供しています。


埋め込まれたスケールバーから、ピクセルのサイズはスケールバーから約0.08mmと推定され、計算された理論値と合致する326PPIのレティナディスプレイを搭載。
特徴/機能
スリムでウルトラポータブル。

薄型で、わずか4.5mmの厚さ。かさばらずスマホをスムーズにポケットに入れられます。
非球面レンズは、表面が球上/円形円筒の外形も有さないレンズです。非球面レンズは、補正のために設計されており、非球面レンズの助けを借りて、歪みを減少させています。

観測を行うときは、一般的なカメラモードと顕微鏡モードのローカルディテールを切り替える必要があることがよくあります。iMicroscope R(アイマイクロスコープR)のレンズ切り替え機構を使用すると、瞬時に簡単に切り替え操作が実行可能です。
CNC機械加工、陽極酸化仕上げ、ダイヤモンドカッティング/レーザー彫刻プロセスで製作されたエアクラフトグレードのアルミニウム合金製です。

従来の接着剤とは異なり、ナノ吸着パッドはヤモリのフットパッドに似ていますが、デバイスを電話機に固定するためのマイクロ吸引カップのように機能する数千個のマイクロエアポケットを備えています。すべてのオン/オフアプリケーションは、携帯に何も残しません。この新たに開発された「ナノ吸引パッド」は、残留物がなく、非粘着性で繰り返し使用可能です。

このナノ吸着パッドは、PSAテープで触れて簡単に清掃することができます。何度も着脱使用可能でPSAテープで掃除した後、ほこり(小麦粉)で汚染されたデモがありますが、PSAテープを使用してクリーニングした後は使い始めのように機能することがわかります。
微視的な世界ではサイズ感覚が不足しているため、スケールバーを搭載し顕微鏡写真上の精度を確保することが重要です。iMicroscopeでは、専用アプリのスケールバーキャリブレーション機能だけでなく、フォトマスク技術で作られた高品質のマイクロルーラー(ステージマイクロメーター)を使用して精度を保証しています。
互換性
iMicrosocpe(アイマイクロスコープ)は、ナノパッドで電話機に接続し、必要な限り電話機に取付ておくか、顕微鏡で観察した後に取り外すかを選択可能。ナノサクションは耐久性があり、PSAテープで簡単に洗浄できるので、何度も繰り返し使用できます。

iMicroscopeをスマホケースに固定してから接続することも可能です。必要に応じて、フラットカメラ付きのスマホの場合は、スマホケースを着用した状態で使用することも可能です。粘着パッドもご準備しています。

パッケージ内容
- iMlCROSCOPE R本体
- 専用アプリ
- 2μルーラー(M、Q)
- マニュアル