ワイヤレス車載ヘッズアップディスプレイ「Hudly Wireless(ハドリーワイヤレス)」のご紹介です。
以前ご好評を頂きましたHudly|フルカラーヘッズアップディスプレイ「ハドリー」に新製品が追加されました。
Hudly Wireless(ハドリーワイヤレス)は、道路から目を離すことなく、道案内・通話・テキスト機能、ナビゲーションにアクセス可能なヘッズアップディスプレイ。
Google MapsやWazeのようなアプリが視線の中にあっても運転に集中し、目的地までの道案内も安全運転しながら利用可能です。

安全運転できるワケ
瞬時の脇見も事故の原因になります。マウントしたスマホは一見安全でも、実際は運転中の視界を妨げ、道路から目をそらせさせます。
Hudly(ハドリー)を使用すると脇見運転することなく運転に集中しながら運転に必要な情報にアクセス可能に。
マウントしたスマホは運転とは違う焦点にあり、マップを見る度に視線を動かす必要があります。Hudly(ハドリー)は光コリメーションを使用して、道路と同様の焦点面に方向を表示し、反応時間と状況認識を向上させ、いつでも安全運転可能です。

スマホからの距離が約30cm離れると、周囲や目の前にあるものが見にくくなると言われています。

スマホアプリにアクセス

オープンプラットフォームにより、スマホに何でもキャスト。あなたのニーズに合わせた運転経験を完全にカスタマイズ可能です。
WazeやGoogleマップのような馴染み深いアプリを利用できます。ワイヤレスでスマホ画面をキャストするので、運転中でも安全にナビゲーションや通知にすぐにアクセスできます。
ワイヤレスストリーミングで簡単キャスト

MiracastとAirplayを使用することで、HUDはほぼすべてのAndroid/iPhoneスマートフォン・タブレットに対応。Hudly(ハドリー)のWiFiネットワークに一旦接続すると以降もシームレスに再接続できます。あなたのスマホアプリはすぐにディスプレイにストリーミングされます。
昼夜とわず最高品質画像を投影

フロントガラスには適切な反射特性がないため、透明なディスプレイに光学レベルのコーティングを施し、反射の明瞭さを最適化。道路とナビゲーションの両方を同時に見ることが簡単に。
キャスト画像の色とコントラストを向上。800 x 480の解像度の6.2インチディスプレイを使用しています。
どんな角度からでもビュー可能

ドライバー、助手席それぞれからディスプレイをはっきりと見ることが可能に。
ボイスコマンドでアプリ操作

スマホの音声コントロールを使用して安全にアプリ操作してハンズフリー体験できます。テキスト受信/通話/ナビゲーション/音楽操作も安全に行えます。
使用方法
簡単なプラグアンドプレイセットアップで簡単に利用開始できます。サービスを利用しなくてもご自分で簡単に取付使用可能です。

アプリ機能
スマホからHUDに任意のアプリをキャストできます。Hudly(ハドリー)のハードウェアの進歩を最大限に活用し、より安全運転可能です。
- ホームダッシュボード
- ナビゲーション
- OBD2ゲージ
- ミュージック
- GPS 速度計
- テキスト/通話通知
仕様
- サイズ:W 18.0 x D 13.4 x H 2.0 cm
- 動作温度:-10~60℃
- 重量:453 g(ベース/ドングル含む)
- 解像度:800 x 480
- スクリーンサイズ: 6.2インチ
- コントラスト比: 600:1
- 輝度(パネル後):2,500 cd/m2
- 2Wスピーカー
お届け内容
- Hudlyワイヤレスデバイス
- Hudlyアプリ (iOS/Android)