煙が出にくいステンレススチール製ウッドストーブシリーズ「Solo Stove Yukon & Ranger(ユーコン・レンジャー)」のご紹介です。
大好評のSolo Stove Bonfire|燃焼空気流効率を利用したアウトドア用アルミニウムストーブ「ボンファイアー」に新型モデルが発売されました。
同じフレーム/2つのサイズ

Yukon(ユーコン)

Yukon(ユーコン)は大きな炎を楽しみたい方向け。シリーズ最大で、大人数で集まって木を焚く時のひび割れの音・香りが楽しめます。煙から逃げ回る必要もありません。

固定式のファイヤーピットとして1ヶ所に設置しても永く利用できるように保護耐候性カバーが付属。高さ40.6 x 幅76.2 cm、重さ20.4 kgで、頑丈な304ステンレススチール製。
Ranger(レンジャー)

Ranger(レンジャー)は、都市圏生活/旅行者向けの設計。スペース確保が難しいユーザー向けに機能的で実用的なファイヤーピットで、ポータブル性に優れ、いつでも、どこでも、きれいな炎を楽しめます。

都市圏のパティオから小さなスペースのRVでも使用できるファイヤーピットソリューション。高さ31.7、幅38.1 cmで使用していない時はコンパクトに収納可能で、304ステンレススチール製で耐久性に優れ、持ち運びに便利な重さ6.8 kg。
熱効率

30cm離れていても、暖かさを感じられます。外に向かって熱を放出し、みんなを暖かく保ちます。
使い方
ファイヤーピット中央に小さな火をつけるだけで利用可能。火口に点火できたら大き目の枝・薪をくべてください。炎が燃え出したら束を追加して魅惑的な炎を楽しんでください。

独特な炎のパターンは予熱された酸素によるもの。通常煙になる小さな粒子を燃やし、より大きな炎/少ない煙。徹底的に燃焼するので燃え残りが少なく、灰はきめ細か。
20ポンド(9.07kg)の木材を燃やすと約113 gの灰になります。