音楽理論の理解や作曲に最適なMIDIコントローラー「TheoryBoard(セオリーボード)」のご紹介です。
TheoryBoardの右側には、スケールの単一ノート(4オクターブ)がロードされ、ベースラインやメロディを簡単に演奏。複数のノートを演奏してカスタムコードを作成することも可能です。

コードシングルパッドでコード演奏
1つのパッドを押すと、同時に複数のノートが再生され、コードは色ごとにグループ化されているのでルートノートを共有する場合は同じカラー値になります(例:FmはFm7コードと同じカラー)。
各グループはトライアド(最も基本的なコード形状)から始まり、セットを移動するにつれて複雑さが増します。

Live Note Update(ライブノートアップデート)セクション
Live Note UpdateセクションはTheoryBoardの一番の特長で、コードが押されるたびに指定されたエリアがそのコードの単音の4オクターブで更新されます。 
正しいノートを探すために右手を再配置する必要がなくコード進行上でメロディーを簡単に演奏できます。

互換性


- 1.音楽理論Midiコントローラー:理論を簡素化し、誰でも簡単に作曲
 
- 2.新タイプの楽器:直感的なレイアウト・新しい方法で演奏・音楽を認識
 
- 3.Compo作曲・プロダクションツール:キーを保持したり高度な機能を使用して新しい音楽理論を探索
 
概要
- 音階はオーガナイズされた音符のセット。全ジャンルの840音階を搭載
 
- 理論エンジンには1,981,808,640 のコードコンボがあります
 
- ポリフォニックアフタータッチ付き96 RGBベロシティセンシティブパッドには直接変調・モーダル交換用の24個のホットキーを搭載 
 
- OLED +タッチスクリーンディスプレイでコードとメロディのノートを完全に制御
 
- ドライバ不要でプラグアンドプレイ。ファームウェア更新可能で任意のPC、シンセ、モバイルデバイスで動作
 
- ポートUSB MIDI、TRS-A MIDI 出力、TRS SUSTAINペダル
 

- 各ノート(音符)独自のカラー
 
- 音階(4オクターブ)の単音をロード
 
- ノートを組み合わせて和音を作成
 
- メロディとベースラインを簡単に演奏
 
Follow Us On Our SNS
