ジョイスティック操作で直感的に音楽制作可能なMIDIコントローラー「Joyst JV-1(ジョイストJV-1)」のご紹介です。
Joyst(ジョイスト)は、ゲームスタイルのジョイスティックを使用して、触覚的で表現力豊かに作曲できるMIDIコントローラー。
MIDIコントローラーの可能性を完全に再考し、音を曲げたり速度を感じられます。
すべての音符にアナログジョイスティックが付いており、ピッチベンドとアフタータッチで表現力豊かにコントロール。
音符のオン/オフけでなく、ピッチング、アフタータッチ、弾力感・軽快さ・生き生きとした表現が可能。
仕組み
すべての音符を個別に明瞭に表現可能で、USBケーブルを使用してDAW、ハードウェアシンセ、スマホに接続して演奏。

- ジョイスティック:39個の触覚的で弾力性のあるジョイスティック
- 表現力豊か:各音符をピッチベンド、ベロシティセンシティブ、ポリフォニックアフタータッチ可能
- 接続性:PC・OTG対応のモバイルデバイスでプラグアンドプレイ
- 電源:USB Type-A経由で給電、外部電源不要
- 音符レイアウト:同形でマスターが簡単
- 音階レンジ:オクターブシフトボタン搭載の2音階範囲で7つのアクセス可能な音階を実現


演奏にアフタータッチを取り入れることでさらに多くの表現を解き放てます。

7つの再生モードがあり、以下のボタンの組み合わせを押し続けるとアクティブになります。

- 1.オクターブシフトダウン
- 2.アンダーブロー
- 3.コントロールメッセージ
- 4.ボタン無効化
- 5.フィルタコントロール
- 6.オーバーブロー
- 7.オクターブシフトアップ

音符レイアウト

外出先で演奏

USB OTG(On-The-Go)ケーブルを使用して、DAW、ハードウェアシンセ、スマホなどに接続できるのでバスの中でも作曲できます。
Follow Us On Our SNS
