環境に合わせて光を調整するスマートバイクライト「See.Sense ICON3(アイコン3)」のご紹介です。
大好評のSee Sense 2|環境に合わせて光を調整するスマートバイクライト「シーセンス ビーム&アイコン2」に新モデルが追加されました。
ICON3(アイコン3)は、リアクティブテクノロジーでこれまでにない速さで明るく確実に被視認性を得られるライト。

明るい

チップオンボードと2つの高品質フォーカスLEDを組み合わせ、フロントは575ルーメン、リア350ルーメンの明るさで強力に光ります。

270°の側面視界であらゆる角度から見られ、また、強化された光学系を使用してさらに遠くからでも見られるようになっています。
スマート

「GetMeHome」モードは、バッテリーが20%を下回ると自動的に低電力モードになり、少なくとも1時間ライト寿命を追加できるので家に帰る途中でバッテリーがなくなる心配も不要。
優れたデザイン

サイクリストに愛されているSee.Senseテクノロジーを、2つの高品質フォーカスLEDとまったく新しいCoBパネルと組み合わせて使用することで、ICON3は他の道路利用者の注目をこれまでになく早くキャッチ。
機能
シームレスな設計と最先端のテクノロジーを組み合わせてスマートな機能を満載。

- リア350ルーメン、フロント575ルーメン
- ヘッドライト反応
- Get Me Homeモード
- 昼も夜も見える
- リアクティブフラッシュ:16時間動作
- 重さ50g以下
- 用途の広いマウントが可能
- IP67評価
反応性
ジャンクション、環状交差点、渋滞フィルタリングなどのリスクの瞬間に反応し、速度の変化を感知してより明るく点滅。

- ジャンクション
- 環状交差点
- 渋滞フィルタリング
- 車のヘッドライト

光センサーが夜間に車のヘッドライトに近づいたときに反応し、道路上でより明るく、より速く点滅することで被視認性をUP。

昼もはっきり

太陽がどんなに明るくても、昼と夜の両方で被視認性を得られるライトとして設計。
自動オン/オフ

バッテリー寿命を延長するために3分間操作がないと自動的にオフになり、自転車を動かすと再び自動でオンになります。
アプリ
アプリを使用するとさまざまな接続機能にアクセス。
- ライト設定:必要な設定でライトを設定し、フラッシュパターンを変更したり明るさを変更したり、「GetMeHome」モードを有効にできます
- ライド統計:ライド統計にアクセスして、ライドの概要を説明するビジョンメールを毎月受け取れます
- 事故&盗難アラート:バイクが移動した場合は盗難アラートを通知。事故アラートは、事故が発生した場合でも、指定された連絡先にあなたの居場所を自動的に通知
- より良いサイクリング:ライト内のテクノロジーがライドの問題を検出し、許可を得た場合匿名で状況を共有してサイクリングの状態を改善することができます
お届け内容
Follow Us On Our SNS
