超音波で埃を取り除くレコード自動洗浄機&ターンテーブル「VinylSonic(ビニールソニック)」のご紹介です。
レコードからポップ音やクリック音、音飛びが多く聞こえるようになったらコレクションをクリーニングをする時期かもしれません。
レコードは音を忠実に再現することで知られていますが、油脂、汚れ、ほこり、粉、皮膚細胞など、さまざまなものを引き寄せます。その主な原因は素手でレコードを扱うことと、レコードの表面に自然に発生する静電気の2つと言われています。

VinylSonic(ビニールソニック)はレコードを初めて購入される方も、長年レコードを集めている方にもコレクションを長持ちさせるために欠かせないレコードクリーナー。

オートクリーニング
レコードの音を美しく保ち、スタイラスのコンディションを維持するためには、レコードをきれいに保つことが不可欠です。
蒸留水を加えてレコードをセットし、ボタンをクリックするだけで、あとは自動でクリーニング。超音波洗浄システムを内蔵し、レコードの上から下まで自動的にディープクリーニングとドライクリーニングを行います。

40kHzの音波洗浄
40kHzの超音波と純水でレコードに付着した汚れやホコリ、溝にたまったカビも除去。静電気の発生を抑えて音質を向上させるのでお気に入りのアルバムを蘇らせ、ディテールや音の深みまで完璧に再現し、初めて聴いた時のように楽しむことができます。

レコードコレクションを再生

6種類のクリーニングモードと乾燥モード
複数の洗浄・乾燥モードが用意されており、日常のメンテナンスのための簡単な洗浄からコレクションに加えたばかりの古いレコードのディープクリーニングまでしつこい汚れやホコリも簡単に落とせます。

シンプルで効率的
超音波モジュールには冷却ファンが内蔵されており、3~5時間の連続使用が可能です。また、自動排水機能とメッシュ、コットンフィルターで構成されたリサイクルシステムが内蔵されており、超音波洗浄で集めた溶存汚れを除去して蒸留水を再利用できるため時間とコストを節約することができます。

7インチ、10インチ、12インチのレコードに対応し、取り外し可能で清掃が簡単な水タンクを装備しています。

ユニバーサルコネクション対応
アンプやスピーカーに接続できるRCA出力、コンピューターに接続できるUSBインターフェース、スマホやモバイル機器に接続できるBluetoothワイヤレスを搭載。
