柔軟性に優れたRP2040搭載のRaspberry Pi Pico「RP2040 FlexiBoard」(RP2040 フレキシボード)のご紹介です。
RP2040を使用し、USB Type Cを搭載した、360度曲げられる世界初の完全フレキシブル「Pico」(ピコ)です。

RP2040 FlexiBoardは、コンパクトなマイコンに性能と柔軟性を融合させた究極の製品です。
RP2040 FlexiBoardは、Raspberry Piのフラッグシップ・チップであるRP2040を中心に構築されており、開発者、メーカー、愛好家の皆様に比類ない汎用性を提供します。

RP2040 FlexiBoardは、複雑なプロジェクトに対応する堅牢なマイクロコントローラをお探しのプロフェッショナルの方にも、新たな可能性を追求したいホビイストの方にも、そのニーズを満たすように設計されています。

RP2040 FlexiBoardは単なるマイクロコントローラではありません。C/C++、MicroPython、Circuit Python、Arduino IDEをサポートするRP2040 FlexiBoardは、シンプルなプロトタイプから複雑な組み込みアプリケーションまで、幅広いプロジェクトのニーズに応えます。
なぜ RP2040 FlexiBoard なのか?
RP2040 FlexiBoardの心臓部であるRP2040は、デュアルコアのArm Cortex-M0+プロセッサで、スピード、パワー、スケーラビリティを提供します。
このチップと2MBのオンボード・フラッシュ・メモリを組み合わせることで、RP2040 FlexiBoardは、あらゆる組込みシステムのための信頼性の高い効率的なプラットフォームとなっています。
また、このボードはプログラマブルI/O(PIO)を備えており、カスタム周辺機器や高度なアプリケーションを容易にサポートすることができます。

RP2040 FlexiBoardは、洗練されたデザインと優れたスペックにより、シンプルさと機能の完璧なバランスを実現し、イノベーションの可能性を無限に広げます。
RP2040FlexiBoardの主な特徴
- コンパクトでパワフル: わずか21mm x 51mmのRP2040 FlexiBoardは、コンパクトなプロジェクトに最適なサイズでありながら、最大133MHz動作のデュアルコアArm Cortex-M0+プロセッサを搭載し、パワフルなパフォーマンスを発揮します。
- RGB LED: オンボードのWS2812 RGB LEDにより、カラフルなライトで遊べます。
- 拡張メモリ: 264kB SRAMと2MB QSPIフラッシュを搭載したRP2040 FlexiBoardは、メモリを多用するアプリケーションでもスムーズなパフォーマンスを実現します。
- 柔軟なI/Oオプション: RP2040FlexiBoardの26のGPIOピン、3つのアナログ入力、8つのプログラマブルI/Oステートマシンにより、I2C、SPI、カスタム周辺機器のいずれを使用する場合でも、セットアップを簡単にカスタマイズできます。
- USB 1.1ホストおよびデバイス・サポート: USB 1.1機能を内蔵しているため、さまざまな周辺機器に接続でき、ホスト・モードとデバイス・モードの両方をサポートしているため、最大限の汎用性が得られます。
- 電力効率: 低消費電力アプリケーションを念頭に設計された RP2040 FlexiBoard は、1.8V~5.5V DC の電圧範囲で動作し、低電力スリープモードによりバッテリ寿命を延ばします。
- 初心者に優しい: UF2ブートローダーとMicroPython/Circuit pythonサポートによるドラッグ・アンド・ドロップ・プログラミングにより、RP2040 FlexiBoardは初心者から経験豊富な開発者までアクセス可能です。参入障壁が低いため、学習やプロトタイピングに最適です。
- 互換性があります: RP2040 FlexiBoard は、公式 Raspberry Pi Pico Board と同様のフォームファクターです。
簡単プログラミング

詳しくはこちら
※外部サイトへ移動します。