超高速&マルチカラー対応!次世代3Dプリンター「YUMI 3D PRINTER」(ユミ 3D プリンター)のご紹介です。
YUMIは単なる3Dプリンターの新製品ではありません。未来を見据えた、オープンで拡張性の高い“ものづくりエコシステム”を構築しています。
- PLA+、PETG、TPU、繊維強化コンポジットなど、100色以上のフィラメント素材に対応
- FDMを超えた創造を可能にするレーザー彫刻オプション
- 高性能なプリント用ビルドプレートやカスタム電子基板
- Klipper対応で、あらゆるプロジェクトに使える独自ナノコンピューター「Smart Pi One」
- オープンソースのKlipper Padと、YUMI専用OS「YumiOS」搭載の「YUMI SMART PAD」
- DIYにも最適な静電容量式タッチスクリーン
YUMI Penscreen – 触れて描いて、創造する
YUMI Penscreenは、メイカーやクリエイターのために開発された13インチのマルチポイント静電容量式タッチスクリーンです。
パームリジェクション、アクティブスタイラス対応、極細ベゼルを備え、プリントとの新たなインターフェース体験を提供。OrcaSlicer上でモデルをズーム・回転・着色する操作を、まるでデジタルキャンバスのように直感的に行えます。
微細な調整から複雑な形状への色の塗り分けまで、マルチカラー印刷の準備がこれまでになく簡単になります。

YUMI Cシリーズ – マルチカラー3Dプリンターの再定義
YUMI Model Cは、高速・高精度・真のマルチカラー印刷を妥協なく実現する次世代3Dプリンターです。
Klipperファームウェアを搭載し、最大700mm/sの高速動作と、最大12色対応のChromaX12ヘッドまたは高温対応のDirectDriveヘッドから選択可能。柔軟性や技術素材にも対応します。
主な特長 – モジュール式3Dプリンティングの未来へ
超高速&高性能プリント
最大700mm/s、加速度20,000mm/s²での印刷が可能。220V/110V対応のヒートベッドは数秒で100℃に達し、スタートから違いを実感できます。
モジュール式マルチカラーシステム(1〜12色対応)
YUMI Material System(YMS)は最大12モジュールまで拡張可能。各ユニットにUVカットカバーを搭載し、色切り替えに必要なフィラメント引き戻しはわずか10cm。ノズル近くでカットされるため廃棄を最小限に抑え、不要な材料は自動で排出されます。

YMS – 3Dプリントを変える革新的素材供給システム

YUMI Model Cの心臓部には、YUMI最大の革新「YMS(YUMI Material System)」があります。これは完全独立・完全モジュール式のマルチカラー素材供給システムで、マルチマテリアル印刷をシンプルかつ高速・クリーンに実現します。
各YMSユニットは1つのフィラメントスプールを管理し、1色から最大12色までニーズに応じて拡張可能。数色のグラデーションから、フルカラーのアート作品まで自在に印刷が可能です。
YMSの特長:
- 独立したフィラメント経路により、絡まり・待機・切替遅延なし
- フィラメントはヒートシンクでなくノズル近くでカットされ、無駄が少ない
- 色切り替えに必要な引き戻しは10cmのみ。不要材料は自動排出
- すべてのユニットにUVカットカバーを搭載し、フィラメントの劣化を防止
- 上位モデル「YMS PRO」では、最大85℃まで加温できる加熱チャンバーを装備。内部360°エアフローで高機能素材にも対応
プロトタイプ、フィギュア、機能部品など、どんな用途でも、YMSがかつてない速さと精度で、あなたの色彩表現を実現します。
詳しくはこちら
※外部サイトへ移動します。