パンケーキを「作る」、ではなく「創る」ことが出来ちゃう夢のマシン、PancakeBot(パンケーキボット)のご紹介です。
画期的なこのパンケーキボットを使えば、自分自身でデザインしたパンケーキを、機械が「印刷」してくれるという極めて斬新な体験を手軽に味わうことが可能に。
簡単かつ、ありえないほど楽しく、また使う際にアートや料理のスキルも一切不要。
仕組み
付属のユーザーフレンドリーのソフトウェアを用いて、PC上で自分がデザインしイラストを「トレース」することにより、それに基づいたパンケーキが作れます。
お気に入りのアート作品やキャラクター、子どもの描いた絵、商品イメージ、あるいは会社やチームのロゴなどから、ソフトウェアがファイルを作成し、あとの作業はパンケーキボットにお任せするだけ!
アートに造詣が深い人は、どの線を一番最初に描くかをよく考えてください。というのも、パンケーキの濃淡が、これによって決まるからです。
一旦イラストのトレース作業を終えたら、ファイルはSDカードに保存され、いつでもパンケーキボットを使ってプリントが可能に。

パンケーキボットは、スマート生地分配装置を使い、付属の鉄板の上に生地を「プリント」します。この際用いられるのが、圧縮空気と真空の組み合わせ技術。
鉄板の上に滑る際に、オンボードコントロールを使用し、生地の分配の微調整が可能です。
特性
- 予め設定済みのパンケーキデザイン
- カスタム設計用SDカードスロット
- 手間要らずの洗浄
- プリント作業と生地流しのためのシンプルなユーザインタフェース
- 一時停止/再開可能
- MacおよびWindowsとの互換性のあるソフトウェア
- ビデオチュートリアルおよびプリント用ダウンロード可能ファイルへのアクセス
- プリント可能サイズ:約430mm×210mm(予め設定済みのパンケーキデザインも含む)
美味しさと楽しさが融合した3Dプリンター、スイーツショップやレストラン、ホテルなどで重宝しそうですね!