釣り好きに朗報!水に投げ入れるだけで、魚がどんどん集まってくる小型デバイス、Fish Call(フィッシュコール)のご紹介です。
フィッシュコールは、新発想の投げることが出来、しかも水に浮く魚たちを吸い寄せる電子フィッシュアトラクター。
これを使えば、釣りの際に魚がたくさん寄って来て、楽しさ倍増のフィッシング体験を味わえること、間違いなし!

使い方
使用方法は超簡単:フィッシュコールの電源を入れて、投げるか水の上に浮かせるかの方法で展開させるだけ。
付属の錨を使い、フィッシュコールを一定の場所に留めておくことも出来ますし、取り外して流れに任せて水上を漂わせることも可能です。
本製品は、魚が群れを成したり、餌を食べたりするような音や振動を発するデバイス。
この音や振動に引き寄せられて、多くのお腹を空かせた魚たちが寄ってくる仕組みです!
フィッシュコールは、ミニフットボール程度の大きさで、重量わずか450g以下。水に投入するのも簡単で、小型のため収納もラクラク。
作動の仕組み
本製品には、メーカー製の特許出願中のTactiBite™という音と振動技術を使用されています。これにより、近くを泳ぐ魚たちは群れを成し、積極的に捕食するようになるのです。
最先端のハイドロフォンおよびコンピュータ技術を駆使し、餌を食べる魚の群れの音や振動を記録したり、シミュレーションを行ったりします。
これらの音や振動は、その後、フィッシュコールから周辺の水域に向かって発せられます。
開発メーカーは、沿岸の海水および淡水の池で、ほぼすべての実験を行ってきました。
本デバイスを使用し、釣れた魚は次に挙げる通りです。レッドフィッシュ、スペックトラウト、ブラックドラム、ヒラメ、シープ、ブラックチップシャーク、ブルーフィッシュ、チャンネルボラ、バス、ナマズ、ボウフィン、ブルーギル
これらはすべて、フィッシュコールの場所から、約30センチ〜1メートル程度の範囲内で釣れたものです。