余計なナビを省き、自分で道を探してサイクリングを楽しむことに原点回帰した直観的なコンパス型ナビゲーションデバイス、BeeLine(ビーライン)のご紹介です。
ビーラインは、ハンドルバーに装着し、サイクリストの道案内を助けるデバイスです。ナビゲーションの原点に戻り頭で考える習慣に回帰。自分で道を見つける自然の本能を再び呼び起こします。


ビーラインは、ファジー・ナビゲーションというコンセプトに戻ることを核としています。
都市部では、どこで曲がるかというナビは足手まといで手助けとなりません。ビーラインは、目的地への方角と距離のみを示し具体的な指示はしません。どこへ行けば良いかを示すコンパスを想像してください。

さらに、ビーラインはより安全です。自分で安全だと思う道を曲がることで、ナビに指示された交差点を渡ったり、通りたくない道を走るような事がなくなります。通りの名前を確認したり、正しい道を曲がったかの確認を都度する必要なく、道路や周囲に集中することができます。
ビーラインのセットアップは、デバイスを自転車に取り付け、無料アプリで目的地を設定すれば全て完了です。また、よく使用する目的地は、保存することで1タップで指定可能になります。

ビーラインは自転車から降りても優秀です。使用しない際は、革新的なデザインがスクリーンを守るため、傷がつく心配することなくポケットやカバンにそのまま入れておけます。また、美しいアルミ製バックルが付いており、使わないときは鍵に付けておくことも可能です。


ビーラインのバックライト付き電子ペーパースクリーンは、あらゆる環境でも視認可能です。暴風雨でも使える耐候性と、優れ絞り機に入れても壊れない耐衝撃性を備えています。

効率性のために最適化された超省電力のスクリーン、構成部品、ソフトウェアにより長時間の使用が可能。ビーラインは、1回の充電で1~3か月間使用できます(毎日20~60分間使用した場合)。
もしナビがいらない場合、ビーラインのスクリーンは速度と走行距離を表示したり、シンプルに時間を表示することが出来ます。但し、これらの機能はまだ氷山の一角にすぎません。

特徴
