菌や排泄物等から歯ブラシを守る抗菌ケース「ブラシールド」のご紹介です。
日に何度か歯ブラシを口にいれますが、そこに何が潜んでいるか考えたことはありますか?
2015年6月、ニューオリンズで行われた微生物学の年次総会で以下のような気がかりな科学的発見がアナウンスされました。
- 歯ブラシに大便がつく可能性が60%ある
- 便の粒子がトイレを流すときに空気中に広がり歯ブラシにつく
- エアゾール噴射は1.8m~2.7mひろがり、飛び散った水しぶきにはバクテリア、ウィルス、寄生虫が紛れている可能性がある
- 便の粒子中のバクテリアが下痢などの症状を引き起こすことがある
ブラシールドは以下の目的で発明されました。
- 外部脅威が歯ブラシに及ぶリスクをのを最小限に抑える
- 歯ブラシが完全に乾くのを助け菌の繁殖を防ぐ
- ケースは抗菌仕様
- 航空機グレードのアルミニウム製
- 歯ブラシを守るために設計されたデザイン
- シルバーイオン技術による抗菌加工
- 99%の表面上のバクテリアが死滅
素材は抗菌外科手術及び歯科トレイと同じものを使用。
シルバーは何世紀にも渡り、バクテリアや菌類、カビの繁殖を防ぐ目的で使われてきました。
ブラシールドにある2つの換口を空気が通り、歯ブラシを乾燥させ細菌の繁殖を抑えます。

ブラシールドのカラーはグラファイトブラック-RAL9011で市場に出回っている95%の歯ブラシと互換性があります。
