”かけ心地”から”かき心地”へ、カラフルなメガネのテンプル素材「セルロースアセテート」をベースに先端部に高級チタンを組み合わせた高級耳かきのご紹介です。
※スタッフレビュー公開中です。
長い時間身につけるために”かけ心地”を追求した眼鏡の素材「セルロースアセテート」。 素材が持つ独特のカラフルさに、先端部に高級感のあるチタンを組み合わせました。 その”かけ心地”から”かき心地”へと素材のフォルムを変え、今までにない高級耳かきが誕生しました。
- 2013年「GOOD DESIGN AWARD 2013」GOOD DESIGN賞を受賞
- 2016年「OMOTENASHI Selection(おもてなしセレクション)2016」受賞
パッケージ
4人隠れており誰が出るかは開けてからのお楽しみ♪

持ち手
綿花由来の材料なのでアレルギーも少なく肌にやさしいです。 立体的な柄、肌触り、発色、ツヤの良さは石油系プラスチックを圧倒します。 アクリルより約3倍高価で高級セル枠に使われることが多く 色柄は製造メーカーでしか供給できない色を使用しています。

先端(ベータチタン)
ベータチタンといわれるチタン合金を使用。アレルギーが無く、錆びず、軽く、バネのように弾力があります。 めがねにはフロントとテンプル(耳にかかる部分)の接続部に使われることが多く、単価もチタンの3倍ほど高いため、高級めがねに使用されることが多く、 職人が手作業で1本づつ丁寧に加工しています。

先端着色(陽極酸化、アルマイト)
電流をながしベータチタンに酸化膜を付着。 酸化膜は、酸に対して非常に強く、通常 変色、退色等は起きません。 きれいな結晶状になるため光の屈折により美しい発色を示します。

製法
セル枠と言われる樹脂メガネのテンプルには芯が入っています。 この耳かきもめがねと同じ製法でサジ付の芯を使用しており、 滑らかな手触りはメガネの研磨に使われるバレル研磨を使用しています。
まさにメガネのテンプルでできた耳かきです。

仕様
- サイズ:横145mm×縦10mm×厚み4mm 先端の金属部:長さ12mm
- 材料:本体:セルロースアセテート(綿花由来樹脂 イタリア産)/先端:βチタン
- 重量:3g
- パッケージサイズ:横165mm×縦57mm×厚み13mm