手のひらサイズハイスピードカメラ「Chronos 1.4(クロノス1.4)」のご紹介です。
Chronos 1.4(クロノス1.4)は、手のひらサイズのプログレードのハイスピードカメラ。 1.4ギガピクセル/秒のスループット、最大1280 x 1024の解像度でハイスピードビデオをキャプチャ。フレームレートの範囲はフル解像度で1,057fps、最小解像度では21,600fpsです。

高速イメージングは、科学研究室や膨大な予算を伴うテレビプロダクションだけでなく、誰にとってもそうでなければならないとの考えからChronos 1.4(クロノス1.4)は生まれました。

仕様
- 1280 x 1024 1057fps、 1.4Gpx / sスループットCMOSイメージセンサー
- 解像度が低いほどフレームレートが高くなります
- センサーサイズ:8.45 x 6.76 mm、6.6umピクセルピッチ
- グローバルシャッター
- 1 / fpsから2usまでの電子シャッター(1 / 500,000秒)
- CS、Cマウントレンズサポート
- フォーカスピーキング(フォーカスアシスト)、ゼブラ露光インジケータ
- ISO 320-5120(カラー)、740-11840(モノクロ)感度
- 5 "800x480タッチスクリーン(マルチタッチ、容量性)
- 機械加工されたアルミケース
- 記録時間4秒(8GB)、8秒(16GB)
- ACアダプタ(17-22V 40W)での連続動作
- ユーザー交換可能なEN-EL4aバッテリー、1.75時間のランタイム
- ギガビットイーサネットリモートコントロール、ビデオダウンロード
- オーディオIO、内蔵マイク
- HDMIビデオ出力
- 2チャネル1Msa / s波形キャプチャ
- ストレージ:SDカード、2つのUSBホストポート(フラッシュドライブ/ハードドライブ)、eSATA 3G
*トリガー:TTL、クローズスイッチ、画像の変更、サウンド、加速度センサー
- 低騒音可変速ファン:カメラは過熱することなく無期限に動作可能
ユーザーインターフェース
スマホで直観的なタッチインターフェースを備えた容量式タッチスクリーンによって操作。
UIは、ネイティブのC ++コンパイル済みユーザアプリケーションのおかげで、QT Embeddedフレームワークに基づいており、Linux上で実行されるため、非常に高速です。メニューが即座に読み込まれ、レコードモードから再生モードへの変更はミリ秒単位で行われます

バッテリー
Nikon EN-EL4Aバッテリを使用、バッテリーは、ツールなしですぐに交換が可能。
バッテリーは1回の充電で約1.75時間の連続録音が可能です。
内容物
- カメラ本体のみ
- バッテリー
- 電源(19V 40W、ユニバーサル入力)
- 電源コード(場所に適したプラグ付き)
- CSマウントレンズアダプター
- クイックスタートガイド