様々なレトロゲームがプレイ可能なコンパクトゲームコンソール「RetroEngine Sigma(レトロエンジンシグマ)」のご紹介です。
レトロゲームは常に人気ですが、古いコンソールシステムを再利用して使うかボーンエレクトロニクスを使用する必要があり、スキルがある方でも面倒な設定やソフト及びハードの準備が面倒でした。RetroEngine Sigma(レトロエンジンシグマ)は面倒な設定をせずにだれもがアクセスして楽しめるレトロゲーミングデバイスです。
90年代のクラシックシステムをオマージュする手のひらサイズのレトロスタイルコンソールには超パワフルな4つのシリコンコアを搭載しており、最高に楽しめるゲーミング経験を提供。
プラグインするとゲームプレイ/ Kodi Media Centerに必要なソフトウェアをインストーラーが準備し、すぐにプレイ可能。
プレイ可能なもの
15タイトルをプリインストール済で、プラグアンドプレイのインストーラーを利用するとスマートフォン/タブレットからパブリックソース/リポジトリから追加のエミュレータをダウンロード設定およびインストールするための選択肢を提供。
設定もシステムの初期設定の様に簡単でWeb経由/マイクロUSBアダプタ経由でシステム上にインストール可能で何千もの追加ROMをプレイでき、お使いのスマホはキーボード、追加ゲームコントローラーとしても利用できます。対応ゲームシステムは以下の通りです。
接続
- プレイヤーポートはUSBコントローラーであれば何でも接続可能

無線コントローラー
ビルトインのWiFiを搭載しており、ホームネットワーク経由でスマホからもコントロール可能でBluetoothドングルも拡張ポート用に提供しており、PlayStation 3で使用されているようなBluetoothのゲームパッドが利用可能です。
何時間プレイ可能?
ACアダプタ同梱で、プレイ時間に制約はありません。
その他
ワイヤレスキーボード/マウスを追加(スマホを利用しても可)するとコンソールはリビングルームに最適なコンピューターになります。カウチでリラックスしながら小説を書いたり動画を見たりできます。
シグマデスクトップ
Kodiでメディアライブラリ管理