スマホ・カメラ・ポケットコンピューターが1台になったモバイルコミュニケーター「Cosmo(コズモ)」のご紹介です。
Cosmo(コズモ)は、統合キーボード搭載の最新デュアルスクリーンクラムシェルベースのモバイルコミュニケーター。
優れたポケットコンピューター、スマホ、高解像度のカメラとして使用できるように構築されています。
デュアルカラーディスプレイ:外付けカラータッチスクリーンディスプレイ搭載。簡単に通話コントロールや通知が行えます。受賞歴のある美しく洗練されたクラムシェルデザインには、ウルトラワイドの6インチカラータッチスクリーンディスプレイ搭載。
デバイスに内蔵されたフルファンクションキーボードを使用して移動中に作業するのに十分なスペースを提供し、開くと、革新的なクラムシェルは、デバイスのサポートとしても機能して快適にタイピング。
バックライト搭載キーボードで、夜間や長距離フライトなどでの暗い場所でも、外部照明ナシでも快適に作業。
24MPカメラ搭載:セルフィーやクイックスナップ撮影などの操作やズーム・フラッシュなどの操作もクラムシェルを開かずにコントロール可能。
通話・データの両方でデュアル4G SIM接続を処理するのに十分速く、優れたスマホとして機能させるため4G LTE電話モデムを採用。Bluetooth、NFC、Wi-Fi通信機能も搭載
画期的なトグルスイッチは、指紋センサとコール応答ボタンが一体化されたデバイスの優れたセキュリティを提供。デバイスがポケットやハンドバッグに入れていても通話が誤って開始されるのを防止。
強力なMediatek P70 8コアプロセッサと別個のGPUプロセッサ、AIプロセッサベース、6GBのRAMと128GBのフラッシュメモリ搭載。パワーユーザーにとって十分なストレージを提供。ストレージメモリ用のmicroSD拡張も可能。
大容量4220 mAhバッテリーは、1日中~2日間の使用にも十分な電力を供給。
フライト、電車内、カフェなどの限られたスペースでも快適に作業でき、Cosmo (コスモ)を持って立った状態やバスでも簡単に作業できるように設計。ポケットにも収まるサイズのこのデバイス1つを持ち運ぶだけで全てが行えます。
主な機能/特徴
- 新デザインの統合された物理バックライト付きキーボード
- デュアルディスプレイ:デバイスが閉じているときは外付け2インチのタッチスクリーン、デバイスが開いているときは6インチのタッチスクリーンを使用
- ハイレゾ 24MP外部カメラ
- 6GBRAMと大容量128GBのフラッシュストレージ
- セキュリティ/コントロール用の指紋センサー・スマートトグルボタン搭載
- NFCで支払い
主な外部機能
- ハイレゾ24MPカメラcamera
- 2カラータッチスクリーンディスプレイ
- 統合指紋センサー搭載トグルスイッチ
- microSD + SIMスロット
- デュアルオリエンテーションマイクロホン+スピーカー
クラムシェルオープン時
- 6.99インチFHD + LCD タッチスクリーン
- 5MP 内部カメラ
- ヘッドホンソケット
- フルタクティルキーボード
- 4220mAH バッテリー
- メタルクラムシェル、サポートヒンジ付き
- ステレオスピーカー
- 音声アシスタントボタン
- 2USB-C コネクタ(両サイド各1)
ソフトウェア
Android 9 OSやすべてのお気に入りのアプリ、Sailfish OSやDebian LinuxなどのLinuxベースのオペレーティングシステムをマルチブートオプションで実行できるように設計されています。
Android App用Microsoft Office、Planet独自のPDAソフトウェアスイート(Agendaカレンダーアプリ、ノート・書き取り用Notesアプリ、Dataデータベースアプリ、新メールクライアントAirmailなど)を簡単に実行できます。