お手持ちのバイクをeバイクに変身させるブースターコンバーター「PikaBoost(ピーカブースト)」のご紹介です。
PikaBoost(ピーカブースト)は、コントローラー、モーター付きハブ、バッテリーパックをお手持ちの自転車に取り付け、古い自転車を悪路に強い電動自転車に変えるブースターコンバーター。

典型的なものをなぜ作り直すのか?

市販のeBikeコンバージョンキットは値段も高く、取り付け作業も複雑です。
高速マウント
バッテリー、モーター、コントローラーを一体化した設計で、すっきりとシンプルな取り付けを実現。


優れた安定性

振動による緩みを防ぐセルフロック機構や、落下の原因となる小さな弛みを防ぐ伸縮機構を採用。
AAR技術でよりインテリジェントな走りを実現
AAR(Automatic Adaptive Rate)テクノロジーを採用し、地形の変化やバイシクルスピードをリアルタイムに検知。遅延なく動的にモーターパワーを調整するので、体力がない方や、膝が弱い方のサイクリングに最適です。

バッテリー交換可能
モジュール式で交換可能な18650リチウム電池を搭載。予備バッテリーを搭載したバッテリーコンパートメントを追加購入することで、航続距離を2倍にすることが可能で、補器類を取り付けることなくロングライドをサポート。

ライディングの柔軟性

ロールモードは上り坂でのアシストのみとなり、でこぼこ道でも使用可能。下り坂や平坦な道では自動的にモーターがオフになり、回生システムに入るためエネルギー消費量を減らすことができます。

運動モードではアシストをするだけでなく、長時間にわたって抵抗を加えることができます。

完全自動制御による電子ブレーキは、事故の可能性を直接的に低減させます。ブレーキ動作を内蔵の加速度センサーとブレーキラインセンサーで検知しして自動的にモーターを停止させ、直ちに出力を停止させます。この二重の検知方式により、ブレーキの故障や効きの低下を大幅に防止します。

転倒検知と姿勢検知は、加速度センサーとジャイロセンサーを組み合わせ、自転車の傾斜角が45度以上と検知されると直ちにモーター出力を停止。転倒による二次的な怪我を回避することができます。
ホイールは耐摩耗性、耐久性、長寿命に優れたゴム素材を使用。走行中は「静止摩擦」のみが発生するため、タイヤが地面に触れているときよりも摩耗が少なくなります。

毎日使って嬉しいデイリーキットとして設計。バッテリーとモーターを一体化した3kgのオールインワンタイプで携帯性に優れ、バッグに入れて持ち運ぶだけで通勤や通学、スポーツジムでの用事などあらゆるシーンで活躍します。
