AMD Ryzen™ AI 9 HX 370搭載のハイパフォーマンスゲーミングデバイス「AOKZOE A1X」のご紹介です。
A1Xは、本格的なゲーマーのために設計された、最高レベルのパフォーマンスを誇るゲーミングデバイスです。
12コア搭載の次世代Zen 5アーキテクチャを採用したAMD Ryzen™ AI 9 HX 370プロセッサを搭載し、ネイティブランドスケープ表示とVRR(可変リフレッシュレート)により、シューティングゲームでもオープンワールドでもスムーズでカクつきのない映像を楽しめます。
大容量72.7Whバッテリーと効率的な電力管理で、長時間のゲームプレイも安心です。
ネイティブランドスケープ画面とVRRで滑らかな映像を実現
A1Xは、解像度1920×1200の先進的な8インチLTPSディスプレイを搭載。
ネイティブのランドスケープ(横向き)表示により、縦画面からの変換による歪みや遅延がなく、広くて自然な視野を提供します。
可変リフレッシュレート(VRR)に対応し、ゲームのフレームレートに応じて画面が自動調整され、ティアリングやスタッターを軽減。120Hzのリフレッシュレートと100% sRGB対応で、滑らかな動きと鮮やかな色彩を両立します。

最新のAMD HX 370プロセッサ搭載
A1Xは、Zen 5アーキテクチャを採用したAMD Ryzen™ HX 370チップセットを搭載。12コア24スレッドで、AAAタイトルやマルチタスクも快適にこなします。
ベースクロック2GHz、最大5.1GHzのブーストクロックで、CPU処理もグラフィック描写も余裕でこなします。内蔵GPUはAMD RDNA 3.5で、リアルタイムレイトレーシングにも対応。臨場感あふれる映像体験を提供します。
消費電力はわずか30Wながら、『サイバーパンク2077』、『Black Myth: Wukong』、『FF16』などの重量級ゲームも高フレームレートで快適にプレイ可能です。

バッテリー駆動でも圧倒的パフォーマンス
『Hades II』などの実際のゲームプレイテストで、最大8時間の連続プレイを実現。省電力なRyzen™ AI 9 HX 370とRadeon™ 890Mの組み合わせにより、充電の手間を減らし、ゲームに没頭できます。

高精度な入力&操作性
A1Xの静電容量式ジョイスティックは、非接触型センサーにより摩耗や磁気干渉がなく、900Hzの高速応答と正確な操作性を実現。高さ7.45mm、傾き18°で、自然なフィーリングを提供します。消費電力もわずか100uAと省エネ。金属製保護リング付きで、摩耗やホコリの蓄積を防ぎ、500万回以上の耐久性を誇ります。

ホールエフェクト技術を採用したリニアトリガーは、スムーズでラグのない動作を実現。新しいカーブ形状は指との接地面を広げ、快適な操作感を提供します。人差し指・中指どちらにも対応し、ショルダーボタンとの段差で誤操作も防止。レーシングやFPSでも、思い通りのコントロールが可能です。

ショルダーボタンは新たなカーブ形状で、指に自然にフィット。長時間プレイでも疲れにくく、すばやく正確な入力をサポートします。
高度なコントロールスイート
OneXPlayerのサポートにより、A1XはAIによるリアルタイム最適化が可能。ゲームエンジンを分析して、TDP(4〜30W)、ファン制御、RGBライティングを自動調整します。
- ゲームライブラリ:コンソール風UIで、AAA・インディー・クラウドゲームを一括管理
- プリセット設定:AAA・インディー・エミュレータ向けのワンクリック最適化(5000本以上のゲームでテスト済)
- ハードウェアダッシュボード:温度・GPU負荷・RAMレイテンシなどを0.1ms間隔で表示
- クロスヘアツールキット:ジョイスティックやトリガーのデッドゾーン・応答曲線をカスタマイズ
- コア制御:特定ゲームでEコアやSMTを制限し、フレームレートを最大化

洗練された外観と機能性の融合
AOKZOE A1Xは、耐久性と携帯性に優れたポリマー複合素材のシャーシを採用。マットブラック仕上げは指紋や傷にも強く、15°の傾斜を持つ人間工学に基づいたグリップは、長時間のプレイでも快適です。航空機グレードのボタンメンブレンや、ダイヤモンドカットの通気グリルが美しさと機能性を両立。エッジからエッジまで広がるガラスパネルで、92%の画面占有率を実現。洗練された「ステルスファイター」デザインは、世界中のユーザーに向けて設計されています。

詳しくはこちら
※外部サイトへ移動します。