片手で楽々操作!!スマホやケースに直接貼り付けるノンスリップベルト「Inslip」

39いいね!

スマートフォンやタブレットのサイズ大きすぎて、片手で操作できなくて困った事ありませんか?

荷物を持っていてもう片手でメッセージやLINEの返信を書かなければならなかったり、行先がわからなくて街中を片手でスマートフォンを持ちつつ地図を調べたりする様な時に、画面サイズが大きいと一番短い指の親指がタップしたい所まで届かないし、スワイプしようと思っても無理だし、無理してやろうとして手からスマートフォンを滑り落してしまったりと散々です。画面サイズが大きくなればなる程、片手での操作は難しくなってきます。

そんな時、指や手を入れて固定できるベルト付きのケースであれば、しっかりとホールドできますから、親指をモニターの反対側まで伸ばしたとしても手からスマートフォンが抜け落ちる事はありません。

とはいえ、デザインや形がお気に入りでもベルトがついているケースなんてそうそうありませんよね。今回ご紹介するスマートフォン用ホルダーベルト「Inslip®」があれば、今使っているケースやスマートフォンに直接貼り付ける事ができます。

画像

Inslipは伸縮するノンスリップ構造のベルトで、スマートフォンに直接貼り付けたり、スマートフォンケースに貼り付けて使用します。

画像

使い方は簡単。ベルトの端についているプラスティックのベルトホルダーに強力な粘着テープがついており、それを剥がして貼るだけです。

いったん貼ると大人が体重をかけて引っ張っても剥がれないくらい強力らしいです。テープは再利用できませんのでよく位置を考えてから貼りましょう。

画像

厚みは2.5mmで、ゴムベルトはノンスリップ構造で滑らない構造になっていますので、つけていれば車のダッシュボードの上等に置いていても滑って落ちてしまうなんて事もありません。

画像

Inslipのサイズは、

  • Small:95 × 38mm
  • Medium:114 × 38mm
  • Large:127 × 38mm
  • Tablet:127 × 61mm

の4種類。Smallは4インチ~6インチサイズのスマートフォン用。Mediumは5インチ~7インチサイズクラスのスマートフォン用。Largeは7インチクラスのスマートフォン用。そしてTabletは7インチくらい以上のタブレット用です。タブレット用はLargeと長さは同じで幅が1.5倍近くなっています。

画像

サイズは掌の幅を測って決めるのがベストです。ゴムベルトは結構伸縮しますから少々掌が厚くても入れる事ができますし、指先だけではなく掌まで入れる事ができれば掌で挟んでと言う昔ながらの片手持ちスタイルで操作する事ができますから安定して操作する事ができますよ。

この商品はクラウドファンディング商品です
クラウドファンディング商品について詳しく知りたい場合はこちらをお読みください。募金の状況により、ご紹介している商品の価格、仕様、オプション、バリエーション等が変更になることがありますので予めご了承ください。

KURA BASEの記事本文を許諾を得た上で加筆修正して転載)

39いいね!