レトロTVデザインの多機能搭載スピーカー『Lofree QTV』
あなたは朝、自然に誰にも起こされる事なく起きる事ができるタイプですか? それとも誰かに起こしてもらうタイプ? 目覚まし時計なら起きる事ができるタイプ?
もし誰かに起こしてもらうタイプであったり、目覚まし時計を使うタイプであればとってもおしゃれな目覚まし時計「Lofree QTV」を今回はご紹介致します。
本製品のフォルムはレトロモダンなブラウン管テレビを模しています。 当然、中にはブラウン管は入っておらず液晶モニターの前に湾曲したガラスをはめ込む事であの懐かしのブラウン管の雰囲気を醸し出しています。
残念ながらスマートフォンに保存された動画やネットに接続してのストリーミング再生を行う機能はありませんが、5つの機能を持っています。
まず1つ目は”Alarm”のアラーム機能です。 これは一般的な目覚まし時計で指定された時間になるとアラームを鳴らします。この時アラームを解除するのはアンテナ(ホンモノの電波を受信するアンテナとしての機能はありません)です。
次に”Playing Music”のBluetoothスピーカー機能です。 本製品はBluetooth4.0通信モジュールと最大出力6Wのモノラルスピーカーを搭載し、内蔵バッテリーで最大5時間、スマートフォンやメディアプレイヤーのスピーカーとして音楽を再生する事ができます。ベッドサイドに置き寝る前にベッドで寝転びながら大好きな楽曲を聴きながら読書を行ったりするのに最適です。
そして3つ目が”Screen Light”と言う照明機能です。 みなさんもスマートフォンを暗い場所で使っているとモニターが当たりを明るく照らし出しますが、この「Lofree QTV」もモニターを明るくしたり暗くしたりして明るさを変える事で照明としても使えますので、ナイトライトとしても使えます。
またキッチンで使う方の為にタイマーも搭載しております。 レシピ通りに時間を計るのにも便利ですし、タイマー機能動作中でも音楽はずっと聴く事ができますからキッチンで使うのもいいですね。
そしてもう1つ、誰かに起こしてもらう人にとって最良のレコーディング機能です。 遠方に離れて住んでいる彼女や彼氏、母親や父親の声で起こして欲しいと言う方は音声ファイルを送ってもらったり、電話やチャットを通して喋ってもらいその声を録音する事で、声を使って目覚ましで起こしてもらったり、寂しい時に何度も録音したファイルを再生して心を癒やす事もできます。
また本製品は昔のブラウン管テレビ、アナログテレビらしく機能を変えるその一瞬、アナログテレビでよく見る事ができたあの懐かしい砂嵐画面を表示すると言うちょっとしたギミックも盛り込まれていますので、カチャカチャと機能を切り替えて砂嵐を見るのも懐かしくていいものです。そしてその他にもアンテナを押す事で何かが起こる隠し機能もあります。