あなたのコンピューティング観を変えてしまうデバイス、Solu(ソル)のご紹介です。
ソルは、30年ぶりに開発された新たなデスクトップパラダイム。フィンランドで誕生したソルは、極めて美しく、革新的なクラウド接続のコンピューター。
ハードドライブやファイルのバックアップ、ソフトウェアのインストールの手間は一切不要に。ソルにすべておまかせを。ソルは、オフラインでも動作する優れものです。
ソルは、木製のパワフルなポケットコンピューター。スクリーンに接続し、携帯用デバイスとしても固定デバイスとしても両方で使用が可能です。
コンテンツは、自動的にソルクラウドのマルチGBのローカルキャッシュに保存されます。
SoluOSの使用により、コンピューターの管理の手間が省け、ITインフラストラクチャの懸念も払拭されるでしょう。
また、SoluOSは、すべての設定およびソル自体の状態もバックアップします。そのため、何か問題が発生した場合(例えば、ソルを川に落としてしまったなど)は、すぐに新しいデバイスに交換することが可能です。
昨今人は、機械と共同で仕事をするのが習わしになってきています。
ソルのオペレーティングシステムは、チームのメンバーがお互いの仕事へのリアルタイムなアクセスを必要なこの新たな世界をサポートするために設計されたものです。
開発メーカーは、誰もがすべてのツールにアクセス可能なことから、ファイル共有やアプリケーションの可用性について、ユーザーが考えなくとも良いようソルを設計しています。面倒なインストールも、クレジットカードも一切不要です。
さらに優れた点としては、これらの同じ特性を使い、普段の行いを家族と共有したり、友人と趣味のプロジェクトを共有したりすることが可能です。ソルは、ソーシャルなコンピューター。
間の脳の仕組みからインスピレーションを得て誕生したズーム可能なインタフェースにより、自然なジェスチャーを用いてプロジェクトやドキュメントの整理が可能となります。
もう、アプリケーションを開いた後にファイルを開くという手順を踏む必要はなくなります。 有機的なスペース内をナビゲートしながら、作業にあたりたい文書にズームインするだけで、OKです。
ソルデバイスが外部スクリーンと接続されていない時は、ソル自体の直接使用が可能な操作付きのスクリーンがスマートタッチパッドとして機能します。
ソルは、世界屈指のサービスとしてのコンピューター。月額固定料金を払えば、ソルユーザーは、面倒なアプリ内購入や広告の煩わしさから解放されて、すべてのストレージや、必要なアプリを利用可能です。
技術仕様
- スクリーン:1440 x 1440、 450ppi(切端タッチ搭載)
- 外部ディスプレイ:最大4Kモニターまでサポート
- プロセッサ: 2.3GHz NVIDIA 4-Plus-1™ クアッドコア ARM® Cortex™-A15 CPU™
- グラフィックス: 192 NVIDIA CUDA® コア搭載のNVIDIA Kepler™ GPU
- RAM - 4GB LPDDR3
- キャッシュ容量: 32GB
- 接続性: デュアルバンド 2x2 MIMO WiFi (802.11a/b/g/n), Bluetooth 4.0、およびUSB C型
- バッテリー: 1200mAh
- 寸法:102mm x 102mm x 13mm
- オペレーティング・システム - SoluOS
ソルおよび充電器。 3ヶ月のサブスクリプション込みでのご提供になります。