ディーゼルパンクウォーキングタンクロボット「Mk.I Cyclops(マークワンサイクロプス)」のご紹介です。
Codename Colossus(コードネームコロッサス)は、機械仕掛けのディーゼルパンクの歩く戦車スケールモデルのシリーズで、Mk.I Cyclops(マークワンサイクロプス)は、シリーズ最初に登場。スケールモデルはイマジネーションを刺激し、シンプルな機械的な動きとそのイマジネーションに命を吹き込みました。

錆、ダメージマークはリアルにハンドペイントされ歩く巨大な戦車は戦場を圧巻します。

サイズ精度向上の為に通常使われるポリエステルレジンではなく60以上のポリウレタンレジンを使用。ロボット工学グレードのサーボスが足を動かしマイクロプロセッサーがアナログの有線コントローラーから全ての電子部品にコマンドを送信。
6つの単三電池で動き、はんだ付け不要で最小限の接着剤で組み立てられます。キットにはスクリューと正しい位置に接続すればいいだけの電子部品が入っており、組立完成すると高さ33cm、幅33cmとなります。

クリエイター
Michael Sng(マイケル・サン)、Machination Studioオーナー
Webサイトから注目されたことをきっかけに夢をTEDカンファレンス2016でシェアすることができました。カルトSTIKFASアクションフィギュアトイの前チーフプロダクトデザイナーでした。アイディアからトイを生み出し、市場にだすプロセスには精通しています。現在のテクノロジーのハーネスになり、あなたにコードネームコロッサスをお届けします。
ビルダー塗装済みキット
組立作業が好きな方向け。レジンキャストとエレクトロニクスキットは完全にペイントされていますが、組立て、風化していません。コントローラーとケーブル、説明書付属。単三電池は含まれていません。組み立てにはスクリューと接着剤が必要です。
内容物
- コードネームコロッサス:マックサイクロプス塗装済みビルダーキット
- Machination Studioストーリー