自動でトイレ掃除・健康状態をトラッキングできるスマート猫用トイレロボット「Footloose(フットルース)」のご紹介です。
FOOTLOOSE(フットルース)は猫ちゃんの身体状態もモニターできる猫用自動トイレ。
猫ちゃんトイレ掃除は楽しいルーチンではなく、流し忘れたトイレを見るのも気分がいいものではありません。猫ちゃんも同じく、キレイなトイレが必要。
Footloose(フットルース)はトイレを清潔でキレイに保つために発明されました。
猫ちゃんがトイレを済ませると、8分間のカウントダウンを開始し、 クリーニングサイクルを開始。廃棄物は密閉容器に分けられるので飼い主さんは時々廃棄物バッグを捨てるだけ。


SiftAutonomyでインテリジェンスを強化

3つの重量センサー、4つの位置ゲージ、360°ミリウェーブトランシーバー、2つの赤外線センサー、2つの強力なコンピューティングコアを搭載し、 SiftAutonomyアルゴリズムはで複数の家庭で各猫を認識。猫を区別し、周囲を検出し、廃棄物のレベルもモニターできます。

- 猫の認識:多頭飼いにも最適。体重と活動パターンで猫を識別し、個別に健康状態の追跡も行えます。
- 猫砂追加も簡単:猫砂の残量が気になる時は新しい砂を入れるだけでOK。:
- モーション検知:認識するだけではなく近くにある動くものを検出。安全な使用が可能。
- 廃棄物レベルビジュアライザー:廃棄レベルをパーセンテージで把握。廃棄のタイミングを通知します。
アクティブトラックヘルスモニター

ActiveTrackを使用して猫の体調を積極的にモニターできます。異常が発生したときはお知らせし、いくつかの症状は人間の目には見えにくくても、ロボットだとわかる場合もあります。
どんな猫ちゃんにも最適
俊敏ではない老齢/子猫ちゃんでも利用しやすいドアステップをご用意。レセプタクルの上面には、入退出時の階段として機能するカスケードパターンが刻まれています。

立場の弱い猫ちゃんにも配慮
猫ちゃんを多頭飼いされている場合、猫社会のヒエラルキーがあります。低層に属する猫ちゃんはトイレを邪魔されがち。
でもチャンバーが上側にあるのでアグレッシブな猫ちゃんがいてもケンカ勃発しにくいように配慮してあります。


猫砂の散らばりを低減
こぼれも最小限に抑えられます。ドアステップの穴は、足から砂の顆粒を取り除くのに役立ちます。また、猫が上から飛び降りる場合は単一開口部の外側の小さなエリア内でトラップされるので家中に猫砂が撒き散らされることもありません。

使いやすい
機能ディテールは人間工学に基づいて設計されており、どんなシチュエーションでも有益に使えるように設計されています。

技術仕様

