持ち運べるマルチ画面。仕事効率を3倍にする外部モニター「Trio 3 & Trio 3 Pro」(トリオ 3 & トリオ 3 プロ)のご紹介です。
詳しくはこちら
※外部サイトへ移動します。
※プロジェクトを支援すると、支援額の一部がRakunewに還元されることがあります。

Trio 3.0は数秒でノートPCに取り付けられ、使い終わったらそのままPCバッグにすっきり収納できます。余計なかさばりはありません。
3画面での生産性

カフェからクライアントとの通話まで、Trio 3は軽量なトリプルスクリーンの相棒として持ち運べます。
1画面だけ使うのもOK。両方使うのもOK。片方を裏返して「プレゼンモード」にすれば、上司やバリスタ、飛行機の隣の好奇心旺盛な人をも驚かせられます。
どんな働き方でも、Trio 3を使えばもっと速く効率的に。集中力アップ、タブ切り替えは減り、頭痛もぐっと減ります。

追加の2画面で仕事をスピードアップ。接続はケーブル1本だけ。Trio 3.0なら、どこでも効率的に働けて上司も大満足。

Trio 3.0があるのに1画面で仕事をするのは、スポーツカーを車庫に置いて馬車で通勤するようなもの。
1画面だとごちゃごちゃしがちですが、3画面なら常に整理整頓。Trio 3.0は必要に応じて自在に働き方を変えられる柔軟さを提供します。

TRIOは使いやすい
デュアルスクリーンを開きます。

PCに接続。

取り付けるか、キックスタンドで角度を調整。

これでどこでもトリプルスクリーンのワークステーションが完成。

Trio 3.0は、オプションのPC対応マグネットか内蔵のキックスタンドで簡単に取り付け可能。
画面を簡単に拡張・回転・折りたたみでき、外出先でもスマートでプロフェッショナルな見た目に。すぐ片付けられるのも魅力です。
さらに現役(そして未来の)CEOのために、1440p QHD解像度を備えた上位版「Trio 3.0 Pro」もご用意しています。
詳しくはこちら
※外部サイトへ移動します。
※プロジェクトを支援すると、支援額の一部がRakunewに還元されることがあります。