就寝中も使えるアクティブノイズキャンセリング技術を使った耳栓「QuietOn」

26いいね!

騒音やイビキに悩まされていませんか?住居の横を線路が通っていたり、幹線道路に面して住居があったりして昼夜問わず騒音に晒されているとたまには静かな環境で勉強をしたり読書をしたり、寝てみたいですよね。また住環境が良くてもパートナーのイビキが大きすぎて毎日寝不足だったりと、騒音やノイズに悩まされている人は大勢います。

対策グッズもたくさん出ていますが、どれも劇的な効果はなく我慢していると言う方の方が多いのではないでしょうか?そんな、どの様なグッズを使ってもダメだった方に試してみてもらいたいのがこの「QuietOn」です。

画像

QuietOnはアクティブノイズキャンセラー技術を使った次世代の耳栓です。音と言うのは波であってその波が当たるとその波の振動はその物質を伝わり他方へと伝達されて行きます。糸電話を想像してもらえばわかりますが、コップに向かって喋ると底板を口から出た音波が揺らし、糸を通じてもう一方のコップの底板を振動させてスピーカーの役目を果たして声を伝達します。

これが硬い物質であればある程、音は減衰(弱まる)せずに伝える事ができるのですが、これと同じでシリコン製の耳栓も柔らかいとは言え、外部の音を伝達して鼓膜へと少なからず伝えてしまうので完全に外部の音をシャットアウトする事はできません。

ですが、アクティブノイズキャンセル(検出した音波とは逆位相の音波を出すことにより、音を消す技術)を使えば外部の音を消す事ができ、邪魔なノイズを消す事ができます。

どの様な周波数の音でもそれに対する逆位相の音波を出せばいいのですからこの「QuietOn」では隣で寝ているパートナーのイビキであろうと、外を走行する電車や車の走行音やテレビの音はもちろん、ありとあらゆる音を綺麗に消してくれるのです。

アクティブノイズキャンセラーを搭載したヘッドフォンでは、周りの騒音がうるさくてボリュームを上げないと聞こえない様な状況下でボリュームを上げなくても鮮明にヘッドフォンからの音がクリアに聴こえます。

ですから、このQuietOnは睡眠時はもとより、騒音の激しい工場や現場作業や勉強に集中したい時や無音な環境下で過ごしたい時とありとあらゆる場面で使う事ができます。

画像

使い方は簡単で、充電台を兼用したケースから「QuietOn」を取り出した時点からONになり動作を始めます。

画像

QuietOnはとても省電力に作られていて、約50時間もの連続使用が可能になっていますので、少々充電を忘れたところで使えないと言う事はありません。また、ケースに入れると自動的にOFFになり充電を始めますのでスイッチによる操作は一切不要になっています。

QuietOnはとても小型に作られていますので、装着しながら寝ても圧迫されて耳に痛みや違和感を感じない形状にもなっています。

どんな耳栓を使っても眠れなかったり、騒音で困っていると言うのであれば試してみる価値がありますよ。

画像

この商品はクラウドファンディング商品です
クラウドファンディング商品について詳しく知りたい場合はこちらをお読みください。募金の状況により、ご紹介している商品の価格、仕様、オプション、バリエーション等が変更になることがありますので予めご了承ください。

KURA BASEの記事本文を許諾を得た上で加筆修正して転載)

26いいね!