USB出力も内蔵したポケットサイズのリング型コンセント「MOGICS Power Donut & Bagel」
旅行に出かける時、延長用のコンセントって持って行きますか?最近では思い出をたくさん記録として残そうと思うと、スマートフォンにタブレット、ノートPCにデジカメ、ビデオカメラ、モバイルバッテリーetcと充電する機器を大量に持って行かなければなりません。
そうなると、ホテルの客室にあるコンセントでは100%足りませんから、延長コンセントを持って行くことになりますが、普通の差し込み口だと大きめの電源アダプタやバッテリー充電器を隣同士のコンセントに挿すのが難しかったりしますよね。
ゆえに、延長コンセントに加え、分岐タップまで持って行ってゆく羽目になり、旅行先でもタコ足配線でもうグッチャグチャって言うことも少なくないはずです。そうした状況は意外に自宅でも同じです。
そうした、グッチャグチャな状態のコンセント周りをスッキリとコンパクトにまとめて、荷物を減らしてくれる延長コンセントが今回ご紹介する「MOGICS Power Donut & Bagel」です。
MOGICS Power Donut & Bagelは、コンセントの種類によって2タイプがあります。「Donut」は日本でも使っているUSプラグオンリーのタイプ。もう1つの「Bagle」はUSプラグの他にUK、EU、AUプラグが差し込めるユニバーサルソケットを備えた2タイプがあります。
どちらも基本機能は同じで、コンセント穴は5個でそれにプラスUSB電源ポートが2ポートあります。
コンセント穴は電源アダプタを挿しても干渉しない様に60度の角度毎に設けられていて、アダプターの種類にもよりますが、ノートPC様の大きいアダプタを隣り合わせで挿さなければまずアダプター同士が鑑賞する事はありません。
USB電源はどちらも2A出力ありますので急速充電対応です。
そしてここがこのMOGICS Power Donut & Bagelの特徴なのですが、ACプラグコードが巻き取り式になっており、ACプラグの先に付いているストラップを引っ張ってコネクタをケースから外してケーブルを伸ばして使用します。ケーブル長は90cmもありますので使い易さもバッチリです。
ACプラグやケーブルが収納できるのでとてもコンパクト。直径は82mmとまさにドーナツサイズ。
プラグまでキッチリと収納できないのを嫌ったのか、Bagleの方も何故かACコンセントはUSプラグで、USプラグではない国で使う時はその国のコンセントアダプターを使う必要があります。
保安上の事も考えて、漏電した時の為にヒューズも内蔵しており、さらにスペアーヒューズを入れる為のスペースまであるという、何とも細かい所にも気を使って設計されている製品です。
このコンパクトさでUSB出力までついていますから、旅行の荷物が大幅に減る事は間違いありません。
もちろん、自宅で使ってもアダプターが大量にかつコンパクトに挿せて場所を取りませんから便利なはずです。
(KURA BASEの記事本文を許諾を得た上で加筆修正して転載)