音質やボリュームの調整ができBluetoothヘッドフォンまで装着可能な耳栓「You Tune」

17いいね!

大きな音を聴き続けていると耳の聴力が落ちて来るってご存知でしたか?

周囲を見まわして耳が聞こえ辛い(遠い)方に聞いてみると昔に普通の声では話ができない程の機械音が大きい工場で働いていたり、現場だったりする事がよくあります。

最近ではヘッドフォンを使って音楽を聴く場合、あまり大きな音で聴かない様にしましょうと言うアナウンスをよく目にしますし、職場においても労働安全衛生法令でも労働基準局長通達(平4.10.1 基発第546号)にて、騒音の著しい所では防音保護具を使用させる様に規定されています。

その防音保護具と言う名の耳栓ですが、手袋をしていたりすると、取り外しがし辛いですよね。耳栓を外すために都度手袋を外す方が面倒ですが、耳栓をしなければしないで後々の影響も心配です。

今回ご紹介する「You Tune」ならその様な面倒な取り外しは不要です。

画像

You Tuneは特殊な構造をしています。耳にはめるイヤピースに穴が空いていて、そこにネジが切ってあり、フィルターと呼ばれる特殊な形状をしたスクリュー型の栓を回す事で耳に入る音量を調整する事ができるのです。

水道の蛇口の様に、絞っていけば聞こえ辛くなり、完全に閉じてしまえば全く聴こえなくなります。逆に開いていけば入って来る音が大きくなって来てよく聞える様になります。

耳からイヤホンを外す必要はなく、フィルターを回して開け閉めするだけでボリュームが調整できると言う画期的な特徴を持っているのです。

画像

フィルターは産業騒音用と音楽用の2種類があります。産業用は工場や現場で使う為のもので、音楽イベント用は例えば楽器の奏者であったりコンサートやライブを聴きに行った時に使用します。

通常、耳栓をすると音が籠って聴こえるのですが、音楽用のフィルターはそれを回避してボリュームだけを絞り、サウンドはクリアなまま伝える様に作られています。

画像

You Tuneにはオプションとして、フィルター外した穴に差し込んで使える専用のBluetoothイヤホンも用意されています。

画像

Bluetoothイヤホンのスペックは以下の通り。

  • 使用規格:Bluetooth4.1
  • 連続使用可能時間:約7時間(充電式)
  • 再生周波数:20~20kHz
  • 機能:ハンズフリー、Siri、Samsung Voice他のコントロール

このオプションは嬉しいですよね。通常のイヤホンであれば遮音はしてくれませんが、You TuneならBluetoothイヤホンモードでも遮音性は変わりませんから、周りがいくらうるさくても、作業しながらでも通話する事も可能ですし、音楽を聴きながらで作業もできます。無音で仕事するよりも集中力が上がっていいかもしれません。

画像

この商品はクラウドファンディング商品です
クラウドファンディング商品について詳しく知りたい場合はこちらをお読みください。募金の状況により、ご紹介している商品の価格、仕様、オプション、バリエーション等が変更になることがありますので予めご了承ください。

KURA BASEの記事本文を許諾を得た上で加筆修正して転載)

17いいね!