レジャーにオススメの便利なスマホ連携アイテム
昔と違って、今時はスマホ1台あれば、連絡手段としてはもちろん、ナビがわりにも使えるし、写真も撮れるし、何かと重宝しますよね。レジャーも、スマホ一台でOKという人も多いのではないでしょうか。
今回は、そんなスマホの活用の幅をさらにもう一段拡げてくれる、スマホと組み合わせると便利なアイテムやガジェットを中心にご紹介します。
一押しスマートフォングリップ・ケース
スマホをカメラやビデオがわりにバリバリ使いたい方に超絶オススメしたいのがプロフェッショナル用のスマートフォングリップ「Shoulderpod S1(ショルダーポッドS1)」。3通りの使い方が可能て、本格的用途向けにデザインされています。プロ用とうたわれていますが、アマチュアでも全然大丈夫。パーツの組合せで集合写真から自撮りブレのない安定した撮影が可能です。
ちなみに、著名なプロのトラベルフォトグラファー、オースティン・マンさんも「Shoulderpod S1」を愛用しています。またレビューページでも使い方を解説していますので、興味のある方はそちらもご覧ください>アマチュアでも便利に使えるプロ用スマートフォングリップ「Shoulderpod S1」
iPhoneの標準ライトに比べ最大12倍の明るさ(200ルーメン)のパワフルライト搭載のiPhone 6専用ケース。LEDの新技術COBにより放熱基盤に直接チップを実装。1平方センチメートルあたり最大50倍の光を出力。
一押しモバイルバッテリー
enerpadは、ACコンセントを備えた大容量24,000mAhモバイルバッテリー。ACポート×1とUSBポート×2を備え、AC最大出力85W、AC継続出力65Wの高出力仕様、USBは最大2.4Aの急速充電に対応。ACポートとUSBポートの同時出力も可能で、複数台の機器へ同時に供給、充電が可能です。
スマホやタブレット、各種モバイル機器だけでなく、ノートパソコンや一般家電など、ビジネスからアウトドアまで幅広いシーンでご利用いただけます。長時間の移動があったり電源が取れない場所での行楽にも安心です。
MacBookオーナーにオススメのBatteryOS搭載ポータブルバッテリー。Macbookに直接電力を供給しながら、USBポート経由でiPhoneなどの充電ができます。Macbook Airなら12時間、MacBook Proで6時間、iPhoneは8回フル充電可能な容量があります。旅行にもMacBookを持参する方にオススメ。バッテリ食いの動画編集などに便利です。
電池の先端にある緑色のキャップを開けるとUSB端子があらわれ、これをパソコン等のUSBポートに差し込むことで充電できる便利なニッケル水素単三電池「USBCELL」。専用充電機が必要ないのが最大の特徴。上でご紹介しているバッテリーでも充電できます。
一押しプリンター
いくらスマホが便利でもプリンター機能はありません。Zipがあればスマホで撮った写真をその場で2 x 3インチのフルカラー写真をプリントできます。スマホとの接続はBluetoothまたはNFC経由。ケーブルいらずで、60秒程度でスマホやタブレットから直接印刷ができます。日本国内で購入可能なZINKフォトペーパーに対応。
Snapは単体で動作するプリンター内蔵の1,000万画素デジタルインスタントカメラ。撮影後すぐに2 x 3インチのフルカラー写真が印刷できます。スマホとの連動機能はありませんが、microSDカードにも対応するので、後日コンピュータにも転送可能。ちなみに、液晶モニターはなく光学ファインダーのみ。日本国内で購入可能なZINKフォトペーパーに対応。
一押しカーマウント・自転車用スマートロック
クルマで旅行する方にオススメのスマホ用マウント。名前の通りマウントが2つあるので、何かと便利。インテリジェントなブレード設計方法により、車のCDスロットにぴったりフィットします。
こちらはNITE IZEブランドのスティーリー デスク&ダッシュシステム。テーブルトップ用スタンドも付属しているので、移動中の車だけでなく、家の中でも使える優れものです。
自転車で旅行される方にオススメになのがスマホが鍵代わりになる自転車ロック「BitLock」。GPSで自転車の位置を調べてシェアすることや、他のユーザーに鍵を公開することもできます。自転車の走行距離、消費したカロリー、節約したCO2 排出量などのデータも記録可能。
一押しトラッカー
旅行は何かと荷物が多くなるもの。置き忘れたり無くしたた困る荷物や貴重品などにトラッカーを装着すれば、スマホと距離が離れたときに自動的に通知・警告してくれます。反対にスマホの置き忘れ防止にも使えます。
レジャーのお伴にあったら便利なツール・ガジェット
最後にスマホとは関係しないですが、レジャーのお伴にあったら便利なガジェットを最後にまとめてご紹介。
「キャッチディスク」が楽しめちゃう、ポケットに収まるほど小型のフリスビー風円盤型遊具、ZipChip(ジップチップ)。公園など開放感のある広い空間でお楽しみください。
RAKUNEWで人気の定番マルチツール。いずれもひとつあるだけでいざという時役立つ優れもの。
のんびり過ごす方へ
最後の最後に、休日はどこにも出かけず、家でのんびり過ごすという方、かくいう自分がそうなりそうですが、体を動かして大掃除なども良いかもしれません。
洗剤を使用しない掃除道具として世界26ヶ国の人々に愛用されているマイクロファイバークロス「ENJOシリーズ」なら、スマホの液晶画面はもちろん、家電のスクリーンにクルマ、楽器など、なんでもキレイにできちゃいます。
超極細繊維が軽い汚れから油汚れまで、水だけできれいに落とし、吸水性にも優れ、洗車後の車やガラス、ステンレスの水拭きや乾拭きにも適しています。洗剤を使ったときのような拭き後やくもりを残さず、水だけで簡単キレイに仕上がりますよ。