iPhoneカメラの性能を向上するデジタル一眼レフカメラグリップ「ピクター」のご紹介です。


DSLR
ピクターは、デジタル一眼レフカメラのように電子的に校正。
シャッターボタンは、"半押し"モードを搭載し、フォーカスをロック。
動いているものを追跡し、希望の構成で撮影。
"長押し"で瞬時に撮影。
ボタンは人指し指の下に位置し、片手で正確で直感的な撮影が可能。
ワンハンドズーム
ズームリングボタンは、シャッターボタンの下に位置し、スクリーンを触ることなくピンチ&ズームが可能。
ズームリングボタンは、フラッシュ、ホワイトバランスボタンに設定変更可能。
設定変更時、ピンチ&ズームはスクリーン上で可能。
セルフィー
ズームリングをクリックし、前後のカメラを入れ替えし、"自撮り"撮影。
設定変更可能。
 
露出補正ホイール搭載で、1/3 絞りで明るさ調整可能。
iPhoneスクリーンの下部にディスプレイ表示。

初期設定では、スマートホイールは、以下の7モード搭載。
- オートモード
 
- ポートレートモード
 
- 風景モード
 
- スポーツモード
 
- スノーモード
 
- セルフィーモード
 
- ビデオモード
 
3つのアドバンスモード搭載
- シャッタープライオリティー
 
- ISOプライオリティー
 
- マニュアル(iPhone マニュアル=シャッター+ISO調整)
 

バーチャルホイールは、フラッシュモード、シャッタースピード、ISOモード搭載。
モードはすべて親指で変更可能。


既存モデルや、未来モデルのiPhoneに対応。

内容物
- ピクターユニット
 
- リストストラップ
 
- パドルポーチ
 
- ピクターアプリ
 
- ネックストラップ
 
- 三脚