まるめてランタン、延ばせばライン照明になるテープLED「Luminoodle」
照明にも色々な形や用途がありますが、多機能に使えれば良いですよね。ではどんな形のものが多機能なのでしょうか?
しいて言えばスポットでも広範囲でも、自在に照らし出す範囲が変えられる事や、両手がフリーで使える様に、どこにでも引っ掛けたり貼り付けたりする事ができ、手元が照らし出される事でしょうか。
そんな機能を持った照明ってどんな形のものを想像しますか? その答えの1つがこの「Luminoodle」です。
「Luminoodle」はテープLEDで、約1.5mの長さがありIP67規格に対応しており約1m防水の機能を持っています。
輝度(明るさ)は180ルーメンで消費電力は2.5W(5V0.5A)でUSB端子を備えていますので、電源は専用のものはいらずモバイルバッテリーで点灯させる事が可能です。
セット内容はテープLEDと、結束バンド3本にランタンバッグと言う名の布製の入れ物です。
テープLEDを巻いた状態でモバイルバッテリーにUSB端子を挿してランタンバッグに入れれば、ランタンの様な使い方ができます。
テープLEDにすれば、付属のマグネットキャプと再利用可能な結束バンドを使って、どこへでも縛り付けたり、貼り足り付けたり、引っ掛けたりして使う事ができます。
使用する場所が磁石でひっつく鉄等があれば、マグネットで貼り付けるだけですし、鉄等の磁石で貼り付けられる所がなくても付属の再利用可能な結束バンドで縛り付けたり、引っ掛けたりして使う事ができます。
モバイルバッテリーやUSB電源が使えますので電源の確保も容易ですのでどこでも使用する事が可能です。
これで作業時の手元の暗さとはオサラバですよ。
(記事本文提供:KURA BASE)