写真やポスターに穴を空けない、壁の穴も増えない石膏ボード用ピン「Pon Pin」
壁に何かを飾りたい時、非常に困りませんか?今時の住宅の壁はこだわって珪藻土を塗ったり、土壁にしたり、無垢の木を使ったりしない限り、石膏ボードに壁紙というパターンがほとんどです。
石膏ボードは「防火・耐火性」「断熱性」「遮音性」に優れており、また加工も簡単なので壁材として良く利用されるのですが、同じ場所に何度も同じ画鋲を抜き差ししていると穴が広がってしまいます。そうなると別な場所を見つけて画鋲を挿すしかありません。
それが嫌な方にとっておきのアイテムが今回ご紹介する「Pon Pin」です。
Pon PinはMADE IN USAのステンレス鋼を使った画鋲の様なもので、飾るものを挟み込むので絵や写真と言ったものにまず穴が空かないという最大のメリットがあります。
今まで壁に飾りたいと思っていた収集しているカードやポストカードに跡や傷ををつける事はありませんから、気にせずに飾る事ができます。
挟み込むスタイルなので、固くて穴が空かない様な銅板彫刻の様なものであるとか、薄い木製版画、CDといったものまで何でも飾る事ができます。Pon Pinにフックを取り付けてアクセサリーを吊せばアクセサリーもインテリアとして使えますよ。
留め具の部分はスプリング状のコイルになっており、バネ同様に拡げる事ができますから、薄いコピー用紙の様なものからポスター、画用紙、アクリルパネルに挟んだ写真など様々な厚みのあるものまで挟み込む事ができます。
スプリングの強さは、シリコン製のフィギュアのようなかなり重量のあるものまで吊るす事ができます。落ちるとすればPon Pinが壁紙から抜け落ちる時で、それくらいスプリングの保持力は強力です。
絵や写真を交換する際は、飾りたいモノだけを引き抜いて差し込むだけで交換できますから、Pon Pinを抜かない限り穴も広がらず、保持力を維持しますので壁紙が穴だらけになる事はありません。
(KURA BASEの記事本文を許諾を得た上で加筆修正して転載)