最新のHoloLens AR技術を体験できるカードボード「Aryzon」

4いいね!

AR(Augmented Reality:拡張現実)が楽しめる世界初のカードボード(ダンボールで作られたヘッドマウントディスプレイ)「Aryzon」をご紹介します。

夏の夜空を見たりする際に実際の夜空(スマートフォンのカメラで捉えた夜空)に星座をマッピングする様なアプリケーションで既に体験済みかもしれませんが、実際の見える風景にコンピュータで作った映像を反映させるがARです。

VR(Virtual Reality : バーチャルリアリティ)は100%コンピュータで作った風景を見せているのに対して、ARは実際に見えている風景にコンピューターで作った映像を重ねていますのでVRとは全く違います。

具体的な例を挙げるならば、VRは全く違う世界を見せる事ができますので自宅にいながらディズニーランドの中を歩いている様な体験ができますが、ARでは自分の家のリビングルームのソファーにミッキーマウスを座らせる事はできますが、ディズニーランドの中を歩き回る事はできない、と言った違いがあります。

Aryzonは、Microsoftの最新デバイスで”HoloLens”と同じ様に今実際にいる場所に立体的な奥行き、厚み、臨場感のある物や人物、乗り物と言ったありとあらゆる物を登場させる事ができます。

画像

”HoloLens”ではメルヘットのシェードの様な部分に映像を投影して現実世界にCGを溶け込ませていますが、Aryzonで映像を見る為のキーアイテムの1つがマジックミラーです。

目線の前に斜め45度に貼られたマグックミラーによって、マジックミラー越しに周りの景色を、ちょっとスモークがかかっていますが、はっきりと見る事ができますし、そのマジックミラーにはスマートフォンのタッチパネル(モニター)が映し出す映像が反射されて投影されます。

Aryzonを覗き込んでいる本人としては、実際によく見る周りの風景にスマートフォンの画面が映し出す映像が重なり、まるで今いる場所に見えないものが見える様な感覚に陥らせるのです。

画像

では何故、Aryzonはスマートフォンのカメラで捉えた映像にCGを重ね合わせた画像を見せようとはしなかったのか?

おそらく、iPhone7 Plusの様に遠近両用のデュアルレンズにすれば簡単に周囲の風景も奥行きを持たせて立体化できたでしょうが、1枚の画像をちょっとズラして2枚の画像を作成し、それにCGを重ね合わすにはスマートトフォンの能力が足りないと判断したのでしょうが、それがかえって多少古いスマートフォンでもARを楽しむ事ができる要因になっているはずです。

画像

しかも重ね合わせる画像も、むやみに重ね合わせているわけではありません。Aryzonに差し込んだスマートのカメラで実際の周囲の風景を撮影し解析して、例えばデスクが部屋の中にあるならばそのデスクの上にちゃんと乗っているかの様に合成し、椅子があればまるで実際に椅子に座っているかの様に合成します。

画像

カードボードだからと言っておもちゃに毛が生えた様なものではなく本格的な”HoloLens”に負けないAR体験ができるのがこのAryzonです。

この商品はクラウドファンディング商品です
クラウドファンディング商品について詳しく知りたい場合はこちらをお読みください。募金の状況により、ご紹介している商品の価格、仕様、オプション、バリエーション等が変更になることがありますので予めご了承ください。

KURA BASEの記事本文を許諾を得た上で加筆修正して転載)

4いいね!