靴紐を結ぶ作業を自動化し足のケアもしてくれるスマートシューズ「Digitsole Smartshoe」

26いいね!

昨年末、ナイキ「HyperAdapt」が登場して以来、同様のコンセプトを持った紐靴が登場して来ていますが未だかつて実物を見た事がありません。

まだ出て間もない商品と言う事もありますが、HyperAdaptが抽選販売であるのを鑑みるとおそらく生産が難しく、大量生産には向いていないのではないでしょうか?

HyperAdaptの分解画像を見ると、確かにその複雑な構造が見てわかります。靴底に仕込んだコントローラーから出る2本の糸で靴紐を左右から一度に均等の長さで引っ張って締める様になっています。機械でこの組み付けをするのは不可能で、リボンケーブルの配線から見ても手作業で1つ1つ配線を行っているものと思われます。

今回ご紹介する「Digitsole Smartshoe」は紐を締めると言う、靴紐のセオリーを捨て、新たな靴の固定方法を見いだしてギミックを簡単にする事で1足あたり$200以下と言う低価格を実現しています。

画像

Digitsole Smartshoeはどの様な方法で靴から足が脱げない様に固定しているのか。

戦闘機の操縦席を覆うキャノピーの様な形状をしたシリコン製で弾力のある覆いをダンパーで引っ張る事でちょうど靴紐を締めて足にしっかりと固定するのと同じ様な状況、効果を作り出しているのです。

このギミックはまさに目から鱗が落ちると言いますか、これなら靴を履く時に手を使って”タン”の部分を引き起こして足を靴に入れると言う必要はなく、足を入れる為の開口部も大きく開いている為に、簡単に立ったまま足を「Digitsole Smartshoe」の中に滑り込ませて入れる事ができます。

紐靴では絶対にできない荷物を持った状態で立ったまま靴を履くと言う履き方ができますし、このキャノピーの様なダンパーで伸縮するカバー!?は靴のカカトの外側につけられたコントロールボタンか、Bluetoothで接続されたスマートフォンから開閉操作ができます。

画像

ただこれだけなら靴紐が自動で結べる機能しかないHyperAdaptとあまり変わりませんが、Digitsole SmartshoeはBluetoothでスマートフォンと接続される事でアプリケーションで、歩数、移動距離、どこを移動したのかと言うトラッキング情報の他、内蔵の加速度センサーや圧力センサーを使い歩行解析まで行い、正しいフォームで歩く事ができているのかまで評価してくれます。

画像

今までもこうした歩行解析をする靴はたくさんありましたので驚く要素もさほどないのですが、Digitsole Smartshoeでは靴底の圧力センサーで何と靴のソールのへたり具合まで見ているのです。

確かにソールがへたって靴底のクッション性が失われて来ると足にかかる衝撃が強くなり足を痛める原因ともなりますので、ソールも減たって来たなと思えば交換する方が足にとっては健康的と言えるのですが、なかなかソールを変える事ってありませんよね。

Digitsole Smartshoeは、わざとセンサーでソールのへたり具合を検出してクッション性が失われてこれ以上クッション性が悪くなると足に悪影響が出ると判断するとソールを交換する様にスマートフォンにアラートを出して交換を促します。

画像

この様にDigitsole Smartshoeはただ自動で靴紐を締めてくれるだけではなく、歩き方の指導や足のケアまで指導してくれるのですから素晴らしいですよね。

この商品はクラウドファンディング商品です
クラウドファンディング商品について詳しく知りたい場合はこちらをお読みください。募金の状況により、ご紹介している商品の価格、仕様、オプション、バリエーション等が変更になることがありますので予めご了承ください。

KURA BASEの記事本文を許諾を得た上で加筆修正して転載)

26いいね!