夏直前!イベント事に役立つアイテム特集
どうも、みずきちです!毎年この時期になると、出掛ける機会が多くなりますよね。
私は毎年行きたいフェスがいっぱいあり、来年こそは全制覇する!
なんて思ってますが中々行けていません…。行きたいフェスを取り敢えずスケジュールにいれておいて、気持ちだけ参加しています。
そんな私ですが今回は、「夏のイベント事にこれをもって行ったら、かなり役立つんじゃないかな?」というアイテムをご紹介していきます!
超コンパクトな折りたたみ椅子「Sitpack」
見た目もグッド!ポケットサイズの折りたたみ椅子Sitpack。
これさえあれば、立ち疲れした時に座った姿勢での休憩が可能。
それだけではないです!正しい姿勢で座ることが生み出すプラスの結果の実現もサポートしてくれます。
正しい姿勢で座ることにより血液の循環が促進され、ひいては集中力もアップ!
疲れた腰を緩和し、筋肉とバランスを刺激しつつも、1日を通して使用する人のエネルギーを高く保ちます。
別売りでストラップカバーも別売りしておりますので、普段使いもできます。
Sitpackと似た商品でこちらの商品もオススメです。
Sitpackとは違って、折りたたんでもそんなにコンパクトにはなりませんが、持ち運び用の袋も付属しており、椅子部分もお尻の形になっているのでフィット感や安定感がバツグンです。
柔軟性ゴムと強化プラスチックの足により、舗装面、コンクリート、芝生、土、草地など使用場所によって使い分けることも可能です。
コンパクトさを求める方はSitpackを、安定性を求める方にはMogo Seatをオススメします。
ポータブル簡易シャワー「Aquabot」
簡易シャワーとしても使える水鉄砲「Aquabot」は、用途多様でアウトドアに最適なアイテムです。
小型なのに噴射距離が約7メートル!かなり凄いです。
水鉄砲として遊びに使うこともでき、涼を取るためのミストシャワー、洗い落とし、水やりなど色々な用途に使うことできますので1つあればオールシーズン活躍してくれます!
サイズは、1000ml・650mlの2種類。
水難事故を防ぐポータブル浮揚装置「Kingii」
友人の悲しい水難事故をきっかけに考案された、水の事故を防ぐ画期的な小型インフレータブル・バルーン「Kingii」。
水難事故は、年々多くなっていっています。平成27年の水難発生件数は、約1,450件、そのうち死者・行方不明者は791人とか。
Kingiiは救命胴衣の代わりではありませんが、溺れてしまう危険から、大切な人達を守る助けになります。
それほど重くなく軽量なので、気にならずに腕につけておくことができます。
ハンドルを引けば数秒で完全に膨らみ、繰り返し使用可能。(膨らますのに必要なCO2シリンダーは、1本体に2本ついてきます。追加購入も可能)
※水難事故発生件数は、警視庁統計データーを参考にしました。
多目的USB照明ソリューション「Luminoodle」
Luminoodleは、1.5mの長さの高輝度、防水性、およびUSB駆動のLEDライト。
クリスマス用のライトよりも10~20倍もの明るさがあるんです!
マグネットが付属しており、車や天蓋、磁力で吸着するものにはもちろん、ループ状にして吊るすことも可能!
シンプルかつ軽量で絡まることがないので持ち運びも楽ちん。
ここぞという時のムード照明に最適です。
キュートな泡型超音波ビアフォーマ―「Can Beer Former」
アウトドアと言ったら、大人の皆さんはビール!ですよね。
暑いなか外でキンキンに冷えたビールを飲み「くぅ…!」となるその瞬間は最高に幸せだと思います。
キンキンに冷えたビールをそのまま飲むのも美味しいと思いますが、更においしくしてくれるのがこのCan Beer Former!
缶に装着してスイッチを押すだけで、クリーミィな極うま泡ができお店で飲むビールのようにできちゃいます。
お手入れも簡単!手軽で衛生的。
いつもよりおいしいビールを飲めちゃう最高のアイテムです。
スナップショットに最高のiPhoneケース「SNAP! PRO」
まるでデジタルカメラのように、シャッターボタンが組み込まれているので簡単に、かつ直感的にスナップショットが行えるSNAP!PRO。 専用の衝撃から守ってくれるプロテクション性能のiPhoneケースにカメラレンズを装着するだけで、素敵な写真が瞬時に撮ることができます。
風景写真やグループ写真、クローズアップ撮影やタイムラプス撮影、どんな機会にも対応できるバラエティ豊かなレンズラインナップ。 標準1/4インチネジもついておりますので、三脚にセットすることも可能な万能iPhoneケースです!
※こちらの商品は、スタッフレビュー にて詳しい使い方などをご紹介しておりますので、是非ご覧ください。
軽量極薄のiPhone6/6s専用充電ケース「ThinCharge」
充電バッテリーとiPhone6/6s用ケースが一緒になったのが「ThinCharge」。
似たような商品はいくつかありますが、ThinChargeの他と違うところはバッテリーがはいっているなんて思わせない軽さ!と薄さです!
アウトドアなどは、普段より荷物も多くなりますし充電したい時に大量の荷物の中から探し出したりで意外と大変ですし、充電中はバッテリーとケーブルが邪魔…なんて感じることが多々。
ThinChargeがあればバッテリーとケースが一緒になっているので、充電したくなった瞬間に充電開始!充電しながらポケットにしまうこともできます。
バッテリー量も2600mAhですので、電池寿命を約200%まで延長することができます。
※こちらの商品は、スタッフレビュー にて詳しい使い方などをご紹介しておりますので、是非ご覧ください。
USB充電式バッテリー付きコンパクトミラー「Pearl」
充電器とコンパクトミラーが一緒になったポータブルモバイルバッテリーPearl。
こちらの商品は是非女性の方にオススメしたい商品です!
バッテリー量は3000mAh。コンパクトの内側には2種(ノーマル&3倍)のミラーがついています。
形もスリムで、重さも120gと軽量ですので持ち歩きに便利ですよね。
ミラーの周りにはLEDリングライトがついていますので、暗いとこでも活躍します。
※こちらの商品は、スタッフレビュー にて詳しい使い方などをご紹介しておりますので、是非ご覧ください。
ステレオBluetoothスピーカー「MOKTAK PRO」
木魚のような外観のデザインが特徴のステレオBluetoothスピーカー「MOKTAK PRO」。
2つの半球状のスピーカーをつないでいる柔軟に曲がるケーブルを使うことで、テントのポールや木などに吊るしたり、好きな場所に引っ掛けることができます。
吊るすだけでなく、ケーブルが柔軟なので机などにおいて好みの角度で音楽を楽しめます。
IPX4(防水仕様)なので、海や川などでの使用も可能です。
UrbanistaシリーズBluetoothスピーカー「MELBOURNE」
小型のスピーカーながらも、非の打ち所のないサウンド出力が特徴のMELBOURNE。
部屋中に音楽を満たすことができるサウンド出力と外出する際に持ち運びやすい理想的なサイズです。
ゴムを外装に採用した洗練されたデザインは、屋外での使用にも安心なIPX4(防水仕様)!
手のひらサイズのスピーカーですが、音にかなり迫力がありました。
低音がしっかりでてくれるので、低音好きな方はかなり気に入っていただけるんではないかなと思います。
色々と紹介してきましたが、気になる商品はございましたでしょうか?
それでは、皆様、夏のイベントを盛り上げるお役立ちツールで楽しい夏をお過ごしください!